油ちょっとで簡単調理♪ちくわの磯辺揚げ

kumazi @cook_40055162
ちょっとの油で炒める感じの磯辺揚げです。
このレシピの生い立ち
天ぷらのように油で揚げるのが面倒くさいので横着しました...
油ちょっとで簡単調理♪ちくわの磯辺揚げ
ちょっとの油で炒める感じの磯辺揚げです。
このレシピの生い立ち
天ぷらのように油で揚げるのが面倒くさいので横着しました...
作り方
- 1
竹輪は縦横それぞれ1/2に切る。
- 2
ボールに水と卵を溶き、小麦粉を入れ、ほぐすように混ぜ合わせる。サラッとしてきたら青海苔を入れ軽く混ぜる。
- 3
「1」を「2」に入れ、竹輪に衣をなじませる。
- 4
フライパンや手鍋にサラダ油を厚めに敷いて熱し、「3」を炒めるような感じで揚げる。
コツ・ポイント
サラッとした衣を作るには、最初に水と卵を溶いてから、その後、これに小麦粉を入れて、ほぐすように混ぜ合わせるのがコツだそうです。
全部一遍に入れて混ぜると、ドロッとした衣になってしまうそうです。
似たレシピ
-
-
-
☆油がはねない~ちくわの磯辺あげ~☆ ☆油がはねない~ちくわの磯辺あげ~☆
子供の好きなちくわの磯辺あげ~あっという間に油とびなしで…。お弁当にも食卓の1品にも~。1000人の皆様に感謝です。 さてぃこはん -
-
-
-
-
-
もう一品プラス!フライパンで竹輪磯辺揚げ もう一品プラス!フライパンで竹輪磯辺揚げ
磯の風味豊かっ!!お弁当にもう一品欲しい、普段のごはんのおかずにもう一品、ビールなどのおつまみにという感じのお手軽な竹輪の磯辺揚げです。フライパンで作るので手間が掛かりません。玉子焼きを作った後のほんの少しボールに残る卵があればいい感じ。 usatarou -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17957550