(^^)v 超簡単チキンドリア

Mr. in USA
Mr. in USA @cook_40044221

ホワイトソースを作る手間を省いた簡単ドリア。
もうはらはらドキドキしなくても
大丈夫ぅ~ d(o^-')
このレシピの生い立ち
中華のつもりで鶏肉を購入したのに、牛乳の賞味期限が今日までだったので慌てて冷蔵庫の食材をチェックしてあり合わせで作りました。チーズを冷凍しておいて大正解!

(^^)v 超簡単チキンドリア

ホワイトソースを作る手間を省いた簡単ドリア。
もうはらはらドキドキしなくても
大丈夫ぅ~ d(o^-')
このレシピの生い立ち
中華のつもりで鶏肉を購入したのに、牛乳の賞味期限が今日までだったので慌てて冷蔵庫の食材をチェックしてあり合わせで作りました。チーズを冷凍しておいて大正解!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 100~150g
  2. バター 35g
  3. 玉ねぎ(みじん切り) ½個
  4. パプリカ 赤・黄色 ½個
  5. 牛乳 400ml
  6. 小麦粉 大さじ2.5
  7. ごはん 茶碗2杯くらい
  8. とろけるチーズ(今回はグリエールチーズを使用) 100g
  9. 塩・こしょう 少々
  10. 耐熱皿 1枚

作り方

  1. 1

    鶏もも肉は皮や脂身を取り除き、一口大に切って塩・こしょうをふっておく。

  2. 2

    玉ねぎはみじん切り、パプリカは鶏肉と同じくらいのサイズに切る。

  3. 3

    ボールに牛乳・小麦粉を入れ、かきまぜ器でよくかき混ぜる。

  4. 4

    フライパンにバターを中火で熱し玉ねぎを炒め始める。玉ねぎが透きとおってきたら鶏肉を入れる。

  5. 5

    鶏肉に焼き色がつくまで炒めたらパプリカを入れ3分ほど炒める。

  6. 6

    5に3の小麦粉入り牛乳を静かに注ぎ入れ具とからめる。ぐつぐつしてきたら火加減を少し弱め、とろみがつくまで煮詰める。

  7. 7

    230℃(450F)に温度を合わせてオーブンを温め始める。

  8. 8

    ゴムべらか木べらを動かすとフライパンの底が見えるくらいにとろみがついたら塩・こしょうで味をととのえ火を止める。

  9. 9

    耐熱皿にごはんを入れ、その上に8のソースをかける。

  10. 10

    その上にグルエールチーズをたっぷりふりかけ、オーブンで15分~18分こんがりと焼いて出来上がり。

  11. 11

    2010年3月4日
    パプリカを切らしてたので、アスパラと芽キャベツを入れてみました。ごろごろした感じが食べ応えあり!

コツ・ポイント

*2010年3月4日 トップの写真と分量のバター30g⇒35g/小麦粉大さじ2⇒大さじ2.5を変更しました。 

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Mr. in USA
Mr. in USA @cook_40044221
に公開
アメリカ人の夫&わんこと、米国在住。アメリカの大学で栄養学を専攻し、なんとか無事に卒業。現在、米国の管理栄養士(登録栄養士)になるため、さらに険しい道のりをまい進中です。アメリカにいると、なかなか日本食材を手に入れるのは難しいけれど、「アメリカでも味わえる日本の味!」と題してMyレシピ集をスタート。もちろん、アメリカで出会った美味しいものをアレンジしたり、夫が焼くバーベキュー料理も随時更新中。
もっと読む

似たレシピ