どーもくん キャラ弁

ドナドナっち
ドナドナっち @cook_40116069

NHKのゆるかわキャラ、どーもくん。市販品を使って簡単に作りました。
このレシピの生い立ち
NHKまで校外学習に出かける子どものお弁当に作りました。

どーもくん キャラ弁

NHKのゆるかわキャラ、どーもくん。市販品を使って簡単に作りました。
このレシピの生い立ち
NHKまで校外学習に出かける子どものお弁当に作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. いなりずし用あげ(市販品) 2個分
  2. ロースハム 1/2枚
  3. かまぼこ 少量
  4. 海苔 少量

作り方

  1. 1

    あげは、袋にせずそのまま使います。ひとつは体、もうひとつは手足の形に切って、しきつめたご飯にのせます。

  2. 2

    ロースハムを四角い形に切り、白かまぼこはキッチンバサミや果物ナイフなどで波型に2枚切ります。

  3. 3

    2のハムの上に、切ったかまぼこをのせ、1のあげにのせて口にします。丸く切った海苔で目を作ったら完成!(写真上)

  4. 4

    あげの代わりに冷凍ハンバーグを使うともっと簡単にどーもくんができます。(写真下)

コツ・ポイント

あげで手を作るときに、あげのふちを使うと、手っぽく見えます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ドナドナっち
ドナドナっち @cook_40116069
に公開

似たレシピ