コゴミ(クサソテツ)のおひたし

potto
potto @cook_40040377

釧路の山の沢にあるコゴミの芽を手折って来ました。今回は簡単におひたしにして見ました。
このレシピの生い立ち
北海道釧路の山の沢には、どこにでもあるコゴミ。この時期はその芽を手折って来て食べることが出来ます。山菜採りの詳しくは・・・http://ameblo.jp/kushiroshirorisu/entry-10537305599.html

コゴミ(クサソテツ)のおひたし

釧路の山の沢にあるコゴミの芽を手折って来ました。今回は簡単におひたしにして見ました。
このレシピの生い立ち
北海道釧路の山の沢には、どこにでもあるコゴミ。この時期はその芽を手折って来て食べることが出来ます。山菜採りの詳しくは・・・http://ameblo.jp/kushiroshirorisu/entry-10537305599.html

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~4人分
  1. コゴミ 約200グラム
  2. かつお節 適宜
  3. 醤油 適宜

作り方

  1. 1

    山の沢付近に自生している様子です。全体をがっと掴んでばきっと折ります。

  2. 2

    手が茶色くなるので手袋をして・・・この辺りの茎に付いているこれらの葉を取ります。

  3. 3

    左手でクルクル部分を押さえて、右手で葉をしごき取っています。クルクルの根元が折れやすいので気をつけてね。

  4. 4

    クルクル部分も左右から、葉を少しちぎって取ります。気にならないなら取らなくてもok

  5. 5

    こんな感じになりました。

  6. 6

    分量外の塩を入れて茹でます。沸騰してから3分ぐらいならコリコリした食感が残ります。茹でたら冷水に放ちます。

  7. 7

    おまけ :写真の右下が大きくなったコゴミです。最大1mほどの葉のシダになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
potto
potto @cook_40040377
に公開
北海道の東【釧路】に在住。地元の食材や山菜、自家製の野菜を使って、そろそろ健康にも気をつけての創作料理を目指します。ブログでは、手芸やガーデニング、ドライブやペットの犬&セキセイインコとの50代夫婦の生活を赤裸々?に綴っています。http://ameblo.jp/kushiroshirorisu/entry-10397102796.html
もっと読む

似たレシピ