ずっとやわらか~♡【いも団子・いももち】

2010年4月28日★話題入り★せっかく作った芋団子が、冷めるとかたくなってしまいませんか?冷凍保存できるので便利!
このレシピの生い立ち
いつもは片栗粉だけで作っていたのですが、どうも固くなってしまいました。母にきいたら、小麦粉と混ぜることがポイントとか!冷凍してお弁当のおかずに常備しますよ。
ずっとやわらか~♡【いも団子・いももち】
2010年4月28日★話題入り★せっかく作った芋団子が、冷めるとかたくなってしまいませんか?冷凍保存できるので便利!
このレシピの生い立ち
いつもは片栗粉だけで作っていたのですが、どうも固くなってしまいました。母にきいたら、小麦粉と混ぜることがポイントとか!冷凍してお弁当のおかずに常備しますよ。
作り方
- 1
じゃがいもの皮をむいて適当な大きさに切って茹で、柔らかくなったらお湯を捨て、もう一度鍋にかけて水分を飛ばします。
- 2
茹でるのが面倒だったらレンジで3~5分。濡らしたリードとかにくるんでチン♪
- 3
じゃがいもをつぶして、熱いうちに塩少々(分量外)と片栗粉、小麦粉を入れ木べらかゴムべらよーくこねます。
- 4
がんばってこねているとまとまってきます。もうちょっと頑張るともちもち生地ができますよ~♪がんばれ!
- 5
ラップにくるんで形を整えます。粗熱がとれたらこのまま冷凍してもOK。
- 6
適当な厚さに切り、サラダ油をひいたフライパンで中火で焼きます。焦げ目がつけたら出来上がり(^^♪
- 7
ゆりじろさん作 【バターしょうゆ味】あつあつのうちにバターとしょうゆをからめて!
- 8
ゆいゆいさん作 【ソース&マヨ】ちょっとお好み焼き風でおいしいですよ。
- 9
なおタウリンさん作
【明太チーズ入り】 - 10
ぴこたん☆さん作
【お弁当用のりまきまき】 - 11
【チーズ入り団子】 中にチーズをいれて、お団子に。小麦粉をつけて揚げました♪
- 12
2010年4月28日話題入りしました!
みなさんどうもありがとう(^_-)-☆ - 13
コツ・ポイント
じゃがいもと粉をよーくまぜることです。ここで粉が残るとおいしくなくなります。粉が足りないようだたら、足してくださいね。
揚げる場合は、表面に小麦粉を付けてから揚げると崩れませんよ。
似たレシピ
-
-
モチモチのいももち☆チーズ入りも♡ モチモチのいももち☆チーズ入りも♡
H29年7月28日人気検索トップ10入り感謝です♡子供達、彼氏大絶賛)^o^(タレに絡めてうまうま(o´艸`)モチモチ~ ♪チョコたんママ♪ -
-
子どもと作ろう!簡単おやつ:芋もち 子どもと作ろう!簡単おやつ:芋もち
15年前の保育学生時代に教わったレシピ。某番組で話題になっていて、懐かしくなり久しぶりに作ってみました(^^) ☆未来永劫☆ゆきの -
-
-
-
その他のレシピ