ミントがポイント・クスクスサラダ

カルチョーフィ
カルチョーフィ @cook_40037037

フェタチーズやオリーブ、
たっぷりのミントで
ちょっぴりギリシャ風クスクスサラダ。
最後にレモンをかけてさっぱりと
このレシピの生い立ち
肉の付け合せによく作るクスクス。

ミントがポイント・クスクスサラダ

フェタチーズやオリーブ、
たっぷりのミントで
ちょっぴりギリシャ風クスクスサラダ。
最後にレモンをかけてさっぱりと
このレシピの生い立ち
肉の付け合せによく作るクスクス。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. クスクス(インスタント) 1カップ
  2. 1カップ
  3. ひとつかみ
  4. オリーブオイル 大さじ1
  5. きゅうり 小1本
  6. カリフラワーブロッコリー 1/4株
  7. 黒オリーブ 6~8粒
  8. ハラペーニョ 1個
  9. チェリー(ミニ)トマト 8個
  10. フェタチーズ 80g
  11. 松の実 大さじ3
  12. ミントの葉 15枚
  13. フレンチドレッシング
  14. オリーブオイル 大さじ3
  15. *白ワインビネガー 大さじ2
  16. マスタード 小さじ1/4
  17. *塩 小さじ1/4
  18. *こしょう 少々
  19. レモン 好きなだけ

作り方

  1. 1

    鍋で分量の水を沸騰させ、塩とオリーブオイルを足してクスクスを入れる。火を止め軽く混ぜて蓋をしてそのまま5分。

  2. 2

    ドレッシングの材料を合わせておく。ビンにすべてを入れてシャカシャカすると便利。多めに作って保存しておいても。

  3. 3

    クスクスの鍋の蓋を開け、フォークで全体がふわっとするようにかき混ぜる。用意したドレッシングをかけて再度混ぜて冷ます。

  4. 4

    冷ましている間に野菜類の準備。
    カリフラワーは小房に分けさっと茹でて冷ます。
    きゅうりは1cmほどの角切り

  5. 5

    オリーブの実はスライス。
    ハラペーニョは輪切りのスライス。
    トマトは半分に。

  6. 6

    松の実をフライパンで軽く炙る。
    フェタチーズは1cm角ほどに崩す。
    ミントの葉を2ミリぐらいの帯状に切る。

  7. 7

    クスクスが完全に冷めてから野菜類と合わせ、レモン汁を全体にふる。このまま常温でも、さらに冷やしてもおいしい。

コツ・ポイント

クスクスが完全に冷めてから野菜類を混ぜること。温度がまだ温かいと、特にミントは色が悪くなってしまします。
ドレッシングは市販の物を使っても。野菜は季節によっていろいろ変えています。でもミントとフェタチーズだけははずせませんね~。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
カルチョーフィ
カルチョーフィ @cook_40037037
に公開
人生おいしく生きたい!カリフォルニアでダンナさまと猫達&犬達と暮らしています。ここで出会ったみなさん、そしてみなさんのレシピを楽しみにしています。国際的な食文化に恵まれた町での食な日常を綴れたらと思います。我が家のキッズ・猫たち&バーニーズの真太郎&優三ブログ「み~んなみんな宝物」、よかったらのぞいてみてね。http://carciofi.blog.fc2.com 発酵同盟 No.8
もっと読む

似たレシピ