なんと!!パンdeグラタン

くじらのごはん処
くじらのごはん処 @926mama

とろ~り、サクサク、器まで食べられます(^∀^)v
このレシピの生い立ち
VVV6で『箱根ランチ』なるものがやっていて『ぱんのみみ』さんの『ぱんグラタン』をみてたら、最高においしそうだったので作ってみました~

なんと!!パンdeグラタン

とろ~り、サクサク、器まで食べられます(^∀^)v
このレシピの生い立ち
VVV6で『箱根ランチ』なるものがやっていて『ぱんのみみ』さんの『ぱんグラタン』をみてたら、最高においしそうだったので作ってみました~

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. パン 1斤
  2. ホワイトソース
  3. 牛乳 400cc
  4. バター 25g
  5. 小麦粉 30g
  6. グラタン
  7. 鶏肉 50g
  8. えび 6尾
  9. 玉ねぎ 半分
  10. 白ワイン 大さじ2
  11. 塩・こしょう 少々

作り方

  1. 1

    ホワイトソースを作る。

    牛乳を沸騰寸前まで温める。別の鍋にバターを入れ弱火にかけ、溶けたら小麦粉を加える。

  2. 2

    バターと小麦粉が馴染んで液状になったら、牛乳を4回に分けて加え滑らかになるまで混ぜる。適当な硬さになったら火からおろす。

  3. 3

    玉ねぎを繊維に沿って薄切りに、鶏肉はひと口大に切る。フライパンに油(大さじ1分量外)を入れ、火にかける。

  4. 4

    ③のフライパンに玉ねぎを入れて、透明になったら鶏肉、エビを入れる。火が入ったところで白ワインを入れ、蒸し焼きにする。

  5. 5

    火が通ったらホワイトソースを入れ、塩・こしょうで味をつける。

  6. 6

    パンの中身をくりぬき、そこへ⑤を入れる。ちょっと多めに入れ、上からチーズ、パン粉をかける。

  7. 7

    220度に温めておいたオーブンに入れ、8分焼く、焼きあがったものにパセリを振りかけて出来上がり★

  8. 8

コツ・ポイント

サクサク崩しながら食べてください^^
以前、トマトクリーム煮や、チキンのくたくたにを入れたことがあるので、中身は何でもいけます!!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
くじらのごはん処
に公開
2018年に娘・くーさんを、2021年息子・きりちゃんを出産✿2児の母ちゃんです。我が家はくーさんときりちゃんを囲んだ温かいごはん処です(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)
もっと読む

似たレシピ