自慢の酢飯でサラダ巻き(太巻き)

おんにゃお
おんにゃお @cook_40128920

この酢飯お試しください!バランスが良くて上品です!丼ぶり、手巻きなんでも美味しくいただけます!玉子焼きも好評です!
このレシピの生い立ち
お義母さんが作った酢飯がバランスよく上品な味でとても気に入ったので教えていただきました。

自慢の酢飯でサラダ巻き(太巻き)

この酢飯お試しください!バランスが良くて上品です!丼ぶり、手巻きなんでも美味しくいただけます!玉子焼きも好評です!
このレシピの生い立ち
お義母さんが作った酢飯がバランスよく上品な味でとても気に入ったので教えていただきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

太巻き3本分(細巻きの場合6本分)
  1. 巻き簾•うちわ・大きめなボールやおひつ(我家はフライパン^^*)
  2. 海苔 正方形3枚
  3. <酢飯>
  4. 炊きたてご飯(かために炊く)昆布を入れて炊くと◎ 2合
  5. ★お酢(穀物酢より米酢がオススメ) 50cc
  6. ★砂糖 大さじ2
  7. ★塩 小さじ1
  8. 白ゴマ(無くてもOK) お好きな分量
  9. <具材1>ツナマヨ
  10. シーチキン 1缶
  11. マヨネーズ お好きな分量
  12. 塩こしょう 少々
  13. 黒こしょう 少々
  14. <具材2>玉子焼き(甘め)
  15. たまご 2個
  16. 白だし 小さじ1
  17. 砂糖 大さじ1
  18. 薄口しょうゆ(だし醤油) 小さじ1/2
  19. みりん 小さじ1/2
  20. <具材3>お好みで
  21. サラダ菜(レタスでも) 適量
  22. 青じそ 6枚ほど
  23. きゅうり 1/2本
  24. たくあん 適量
  25. カニカマ 適量

作り方

  1. 1

    玉子焼き
    ボールに玉子焼きの材料を全て入れてよく混ぜる。フライパンに油をひいてよく熱してから一気に材料を流し込む

  2. 2

    たまごが固まってきたらタテ1/2に折ってよく火を通す。
    ひっくり返して裏面も火を通す。

  3. 3

    まな板に移してタテ3等分にカットして冷ます。
    ※巻き寿し1本につき1本の計算。
    4等分でも6等分でもお好みでどうぞ^^

  4. 4

    ツナマヨ
    ツナ缶の油をよく切って、マヨネーズ・塩こしょうをお好みで混ぜる。
    黒こしょうを少々加えるとより美味しいです^^

  5. 5

    キュウリ
    タテ1/2にカットしたものを更にタテに三等分

  6. 6

    たくあん
    長いたくあんを買ってきてタテ長にカットするのが良いです。(今回はすでにカットされた物を三等分にして使用)

  7. 7

    サラダ菜・青じそ
    洗ってキッチンペーパーで水気をよく拭く
    ※レタスでもなんでも良いです。青じそも無くてもOK!

  8. 8

    家にある物、お好きな物をどうぞ^^*
    茹でた人参やカニカマも彩り良く
    オススメ
    (今回ネギ入り納豆も用意してみました)

  9. 9

    具材の準備が出来たらいよいよ酢飯作りです。

    酢飯材料の★を透明っぽくなるまでよーーく混ぜる。←これポイントです!

  10. 10

    炊きたてご飯を大きめのボールやおひつやフライパンに移して酢飯の材料を少しずつご飯にかけていく。
    白ゴマもお好みで加える。

  11. 11

    うちわで扇ぎながら
    お米を潰さないようにしゃもじをタテに動かしてよく混ぜる。
    お米のツヤが消えないように素早く^^*

  12. 12

    酢飯が「冷めたら」巻き簾に海苔を置いて酢飯をしゃもじで薄く敷いていく。
    海苔の上1cmは開けておく。

  13. 13

    手前から具材を置いていく。
    今回はサラダ菜を敷いてその上にキュウリ、たくあん、玉子焼きを置いて

  14. 14

    更にその上に青じそ、ツナマヨをのせました。
    巻き簾で少しずつ巻いて完成!
    ※重い具材を下に置くことで巻きやすくなります

  15. 15

    細巻きの場合は、海苔1/2枚に
    酢飯と具材を置いて巻く。

    (納豆とたくあんオススメ^^*)

コツ・ポイント

◆出来たてよりもラップやよくしぼった布巾をかぶせて少し時間を置いてからの方が断然美味しいです。
◆ご飯1合:お酢25cc+砂糖大さじ1+塩小さじ1/2
◆カットする際は包丁を濡れ布巾で少し濡らして切ると良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おんにゃお
おんにゃお @cook_40128920
に公開

似たレシピ