レンジでねっとり♪焼き芋風ふかし芋

追加の加熱でネットリ芋に♪しっとりした芋が欲しい時に作れます!ホクホク芋は天ぷらや大学芋に!余ったら冷凍保存OK。
このレシピの生い立ち
焼き芋は低温で加熱すると美味しくなるとテレビで知り、オーブンとレンジで試してみました。オーブンはたくさんできますが時間がかかるのでレンジのほうが少量に便利でした。
皆様のおかげで二度目の話題入り感謝いたしますm(__)m
レンジでねっとり♪焼き芋風ふかし芋
追加の加熱でネットリ芋に♪しっとりした芋が欲しい時に作れます!ホクホク芋は天ぷらや大学芋に!余ったら冷凍保存OK。
このレシピの生い立ち
焼き芋は低温で加熱すると美味しくなるとテレビで知り、オーブンとレンジで試してみました。オーブンはたくさんできますが時間がかかるのでレンジのほうが少量に便利でした。
皆様のおかげで二度目の話題入り感謝いたしますm(__)m
作り方
- 1
さつまいもを水で濡らし、水気を拭かずにラップで巻き、爪楊枝で4~5ヶ所くらい刺す。
- 2
【ほくほくバージョン】
電子レンジ150Wで(目安は13〜15分)加熱する。
全体が柔らかくなり皮がスルッとむけるまで。 - 3
加熱中にラップが破れているようであればもう1枚巻いて再度つまようじで穴をあけてから加熱してください。
- 4
【ねっとりバージョン】
追加で150W3〜5分くらい加熱。
300g以上の芋は上下を返し、更に追加で2~3分加熱する。 - 5
※余ったら輪切りや皮をとってラップに包み、冷凍保存。
使う時はレンジ解凍。
ラップの上から潰せばマッシュも簡単です。 - 6
下味をつけた豚肉スライスで包んで竜田揚げ風のおかずにも変身!ID:20123930
- 7
冷凍したさつまいもをシチューに入れれば時短できますよ。
- 8
《皆さまレポ感謝です!》
場合によってはネットリしないようで、せっかくお試しいただいたのに申し訳ありません(;>_<;)
コツ・ポイント
高価な芋は新聞紙で包んで加熱してもネットリしましたが、甘さ控えめの芋に新聞紙だとカチカチになってしまいましたので、お手頃の芋は水分を逃がさないようにラップで包み加熱する事にしました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
時短ホクホク♡レンジふかし芋♡蒸し焼き芋 時短ホクホク♡レンジふかし芋♡蒸し焼き芋
昔ながらの我が家のおばあちゃんの焼き芋を新聞紙とレンジで!簡単ですぐにできるので、おやつにも♡妊娠中に食べてました♪ すずたかりん♡ -
-
-
-
-
ホットクック でねっとり焼き芋(蒸し芋) ホットクック でねっとり焼き芋(蒸し芋)
今までオーブンで120分だったのが、ホットクックでは30分〜1時間。そして何より、ホットクック の方が美味しいのです。 徒然クッキング -
その他のレシピ