オートミールの蜂蜜香るハードブレッド

やじとら @cook_40054783
友人たちに大好評♡
蜂蜜とオートミールの、ほのかな甘みと香りがクセになるパンです。
失敗も少ないので初心者にもオススメ!
このレシピの生い立ち
オートミールを使ったパンが食べたくて。
オートミールの蜂蜜香るハードブレッド
友人たちに大好評♡
蜂蜜とオートミールの、ほのかな甘みと香りがクセになるパンです。
失敗も少ないので初心者にもオススメ!
このレシピの生い立ち
オートミールを使ったパンが食べたくて。
作り方
- 1
<HBの場合>
一次発酵までオマカセ!!オートミールはバターを加えるタイミングで入れて下さい。 - 2
<手ごねの場合>
オートミール以外の材料をボウルで混ぜ台に取り出し3分程捏ね→オートミール入れて3分→叩き2分 - 3
表面がツルンとなればOK。2倍近くになるまで35度50分~60分一次発酵をとる。
- 4
<ベンチタイム>
2分割して15分ベンチタイムをとる。 - 5
<成形>
綿棒で楕円形に伸ばし・・・ - 6
上から1/3、下から1/3を少し重なるようにして折る。この時、親指の付け根でポンポンと馴染ませてあげる。
- 7
90度向きを変え、向こう側から生地を張らせながら巻いて行く。
- 8
綴じ目をしっかり閉じたら、台に適量取りだしたオートミールを生地を転がし表面につける。
- 9
こんな感じ。
オートミールの代わりにゴマでもOK - 10
<ホイロ>
35度45分ホイロをとる。写真は2倍量で作り、4分割して焼いた時のものです。 - 11
<焼成>
クープを入れ生地表面にたっぷりと霧吹き。250度に余熱したオーブンに入れ、250度5分→220度15分焼く。 - 12
形違いでこんな焼き方も♪この時は生地に20%のオリーブを混ぜて焼きました。
コツ・ポイント
フランスパン粉を使う場合は、通常の強力粉のように捏ねすぎない事が重要です。
台で伸ばす→手繰り寄せる・・を繰り返す作業も、いつもの半分の伸ばし加減でOKです。
似たレシピ
-
-
-
はちみつ香る!オートミールクッキー はちみつ香る!オートミールクッキー
バター、砂糖を使わないオートミールクッキー。部屋中に蜂蜜のよい香りがいっぱいに広がります。焼きたてはさっくり、しばらくするとしっとりした口当たりに。 スイートジャム -
-
-
-
-
-
はちみつが香るオートミールクッキー。 はちみつが香るオートミールクッキー。
はちみつの匂いがふんわりする、歯ごたえがあるオートミールクッキー。バターは少なめにしたのでヘルシー!満腹感もあります。ほんとにオススメ!かなりおいしいです。 サイコロ -
食感最高!煎り大豆のオートミールクッキー 食感最高!煎り大豆のオートミールクッキー
煎り大豆の香ばしい香りとハチミツのほのかな優しい甘みと、ザクザク食感。サイコーのヘルシーオートミールクッキーです。 おく〜 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18101493