アンパンマンクッキー

みけなな
みけなな @cook_40130325

姪っ子のために作ってみました♪

このレシピの生い立ち
5歳の姪っ子のために作ってみました(H.23)

アンパンマンクッキー

姪っ子のために作ってみました♪

このレシピの生い立ち
5歳の姪っ子のために作ってみました(H.23)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20〜25人分
  1. 無塩バター(お菓子用マーガリンでもOK) 100g
  2. 小麦粉 180g
  3. 砂糖 70g
  4. 卵黄 1個
  5. 色粉(赤) 適量
  6. ココア 適量

作り方

  1. 1

    バターをレンジでチンしてやわらかくする。溶かしてはダメですよ☻ヘラで混ぜていきます。

  2. 2

    砂糖を入れて混ぜる。
    混ざったら、卵黄1個混ぜる。

  3. 3

    卵黄が混ざったら、小麦粉入れてさっくり混ぜます。

  4. 4

    さっくり混ぜて、ひとかたまりに。まだ混ざりきっていないかたまりです。

  5. 5

    ヘラで押しのばす様に混ぜていきます。

  6. 6

    押し伸ばし、少し丸め、また押し伸ばしを3回ほどします。

  7. 7

    ヘラで混ぜるのが面倒でしたら、手で混ぜてもOKです。(手の温度でバターを溶かさない方がよいので、手際良く☻)

  8. 8

    生地の2/3をまるめてラップで包む。

  9. 9

    残りの生地2/3に赤の色粉を入れ混ぜます。(色粉用の小さいスプーン1/7〜1/6くらい)ほんのりピンクでOKです☻

  10. 10

    残りの生地にココアを入れ混ぜます。(適当☻)小さじ1くらい…。生地がほんのり茶色になればOKです。

  11. 11

    ヘラで混ぜます。面倒でしたら、手で素早く混ぜて下さい☻

  12. 12

    まるめてラップして、冷蔵庫に30分入れます。

  13. 13

    30分後、冷蔵庫から生地を出して伸ばす。生地をラップとラップではさんで伸ばしています。棒に生地がつかなくていいです☻

  14. 14

    顔型はアンパンマンのおにぎり用の型を使用してます。目の型はストロー(カットしてます。)

  15. 15

    ほっぺと鼻と口と眉毛の型はホイップのおまけのしぼる先のプラスチックをカットして作ってます。

  16. 16

    顔から型をとり、鼻をおきます。だいたい真ん中です。

  17. 17

    ほっぺをおきます。

  18. 18

    目の型押しです。ストローを少しつまむと楕円の目になります。ストローに生地がつまったら、先の丸い箸で押し出します。

  19. 19

    目は、箸でつまんでおいてます。

  20. 20

    ほっぺのてかりの部分は、手で丸めて置いてます。置いたら軽く指で押してます。

  21. 21

    最後に眉毛と口を型押しします。

  22. 22

    温めたオーブンで170℃で15〜18分焼く。(好みの焼き色で温度・時間調整して頂いていいと思います。)

  23. 23

    今回は12枚しか並べなかったので、16分焼きました。生地の厚みや並べた数で焼く時間を調節して下さい☻

  24. 24

    カレーパンマンの目の枠・ホッペは、ストロー。口は、ストローを切って波並みに型押し…面倒な作業です(^^;;

  25. 25

    2013年長女1歳…
    初アンパンマン クッキー
    (*´꒳`*)

コツ・ポイント

※ヘラで混ぜていく。
※生地がやわらかいと思ったら、小麦粉をたしてみてください。20g増やしても大丈夫です。
※顔の生地の厚みは、5〜8mmくらいで、目などのパーツの厚さは、1~3mmくらいで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みけなな
みけなな @cook_40130325
に公開
お菓子大好き
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ