冷凍保存用!大量ミートボール♪

みちゃ✩ @cook_40132666
朝忙しいのでお弁当のおかずの1品にちょうど良いのでよく作ります♪卵無しなので長期保存可能ですね。
2018/5/6 訂正
このレシピの生い立ち
ミートボール好きなので自分用にアレンジです!
冷凍保存用!大量ミートボール♪
朝忙しいのでお弁当のおかずの1品にちょうど良いのでよく作ります♪卵無しなので長期保存可能ですね。
2018/5/6 訂正
このレシピの生い立ち
ミートボール好きなので自分用にアレンジです!
作り方
- 1
にんじん、玉ねぎをフードプロセッサーで細かくして下さい。できるだけ細かくが良いです!
- 2
高野豆腐は乾燥のまま使います。これが繋ぎの役割になります!こちらもできるだけ細かく!すりおろしても良いです。
- 3
細かくしたにんじん、玉ねぎ、高野豆腐、ミンチ肉を全て混ぜ合わせます!
しっかり混ぜましょう! - 4
ミートボールなので一口サイズに
丸くしていきます。ぎゅっ!ぎゅっ!と握るように丸めてください。 - 5
※柔らかくふんわり丸めたら後で崩れます!
しっかり握って丸めてください! - 6
たっぷりの沸騰したお湯にミートボールを茹でていきます。量が多いので一度に茹でられない場合は半分づつが良いです!
- 7
お肉がぷかぷか浮き上がってきたら
別皿に取り出しましょう。 - 8
ソース作りをしていきます。
★の材料全てをフライパンに入れます。
お鍋よりフライパンをおすすめ! - 9
弱火でソースが馴染んできたらお肉を半分づつ優しく入れて下さい。コロコロと転がしてお肉とソースが絡めば完成です!
- 10
大量なので一度に食べきれない場合は、タッパに小分けにして冷凍保存もできます!お弁当のおかずに使えます♪
コツ・ポイント
とにかく細かくしてしっかり握って形を作る事です!
似たレシピ
-
揚げないミートボール【冷凍作り置き】 揚げないミートボール【冷凍作り置き】
ふんわりやわらかいミートボールなので、お弁当のおかずにおすすめ!冷凍保存も可能なので、ストックしておけば何かと重宝します 鈴木美鈴 -
-
-
お弁当用に!簡単、自家製ミートボール お弁当用に!簡単、自家製ミートボール
レンチンで楽チン、ハンバーグのタネが中途半端に余った時の翌日のお弁当用に!卵なしでも、マヨネーズでやわらかふんわり。 ぷぢこ -
-
-
-
懐かしいミートボール☆冷凍可☆お弁当にも 懐かしいミートボール☆冷凍可☆お弁当にも
お友達のお子ちゃまからのリクエストで何となくで作ってみました。冷めても柔らかいから、お弁当に良いですよ(^^) しらゆき工房 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18123436