笑っちゃう?巨大豆腐ハンバーグトマト鍋!

しるびー1978
しるびー1978 @silbee

元ハンバーグステーキ職人作っ!トマトケチャップのカゴメさんとのタイアップ採用!超ジャンボ豆腐ハンバーグ入りトマト鍋です!

このレシピの生い立ち
元ハンバーグステーキ職人として、思わず笑っちゃう料理を作りたくて!

笑っちゃう?巨大豆腐ハンバーグトマト鍋!

元ハンバーグステーキ職人作っ!トマトケチャップのカゴメさんとのタイアップ採用!超ジャンボ豆腐ハンバーグ入りトマト鍋です!

このレシピの生い立ち
元ハンバーグステーキ職人として、思わず笑っちゃう料理を作りたくて!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ○巨大豆腐ハンバーグ ↓↓↓
  2. 合い挽き肉 300g
  3. 木綿豆腐 1丁(300g位)
  4. ○にんにく 1片
  5. ○胡椒 少々
  6. クレイジーソルト 小さじ2
  7. ナツメ あれば
  8. △具
  9. キャベツ 半玉
  10. もやし 1袋
  11. 玉ねぎ 1個
  12. □トマトスープ
  13. ルッコラ 1袋
  14. ホールトマト 1缶
  15. □にんにく 少々
  16. 800cc
  17. □コンソメ 2個
  18. □ブーケガロニかローリエ あれば1つ
  19. □胡椒 適量
  20. クレイジーソルト 小さじ1~
  21. チーズ お好みで
  22. ☆ご飯やスパゲティー 適量
  23. ☆〆に ↓↓↓

作り方

  1. 1

    今日の材料です!安いし手軽でしょ?正直に言うと野菜は何でもい〜です笑。量もてきと〜でい〜よ!

  2. 2

    あとホールトマトとお好みでチーズや〆のパスタやご飯等ね!

  3. 3

    トマトスープをつくります。土鍋に□の材料を全部入れます!ブーケガロニが無ければローリエでOKです!

  4. 4

    キャベツはザクザク!土鍋へ!

  5. 5

    玉ねぎは存在感を残しましょう!大きめね!土鍋へ!弱火で煮込みましょう!

  6. 6

    パティの作り方は、シェフ直伝!クリスマスに豆腐ミートローフレシピID:18069789をご覧ください!1つの塊にしてね!

  7. 7

    大きいから大変ですが、手でキャッチボールをして空気を抜きます。油(分量外) をしいたフライパンで焼きます!土鍋サイズね!

  8. 8

    焼き色をしっかり付けます!このあと土鍋で蒸し焼きにするので、表面だけ焼ければOKです!返すのが大変・・・。

  9. 9

    土鍋にどーん!この時点で大爆笑です!笑っちゃうでしょ?

  10. 10

    ふたをして蒸し焼きにします!

  11. 11

    約10分程でOKです!楊枝をハンバーグに刺して、透明な汁が出てくればOK!

  12. 12

    チーズをのせてふたをします!

  13. 13

    すぐにとけるので、乾燥パセリなどを散らしてください!完成です!

  14. 14

    テーブルでふたを取れば大爆笑間違いなし!笑っちゃうでしょ?

  15. 15

    600gのハンバーグですから!でも、豆腐なのであっという間になくなります!

  16. 16

    もうからっぽ・・・。

  17. 17

    〆はパスタももちろんいーですが・・・。

  18. 18

    今日はご飯でリゾットにしました!チーズたっぷりリゾット!凄くおいしいよ!

  19. 19

    H24年10月29日KAGOMEさんとのタイアップに掲載されました!
    初の企業タイアップ!超嬉しい!!

  20. 20

    H25年2月1日「トマト鍋」カテゴリ登録いただきました!感謝!

  21. 21

    H25年2月25日つくれぽ10人達成し話題入りしちゃいました!作ってくださった皆様Thanks!

コツ・ポイント

クレイジーソルトが無ければ、普通の塩でオッケーです。ただし、控えめにしてくださいね!⑧の豆腐ハンバーグを返す時が大変ですが、がんばってね!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
しるびー1978
に公開
クックパッドアンバサダー2025クックパッド総閲覧数3億回&つくれぽ11万件!肉は五感で楽しむエンターテインメントだ!『見て楽しい!食べて美味しい!初心者にも家計にも優しい!』レシピを心がけてます。群馬県在住の◯歳の男で、幼稚園の頃から包丁を握っている元ハンバーグステーキ職人&調理師&カレー伝導師&上級カレーエキスパートです。ご提案させていただいたレシピが、少しでも皆様の幸せな食卓のお力になれますように。
もっと読む

似たレシピ