(死んだ活きエビで)車海老の裏白しいたけ

えび象 @cook_40087043
開封したら死んじゃってた車えび、一度に食べきれなくて、もったいないけど冷凍しちゃった車えび。美味しく食べましょう。
このレシピの生い立ち
歳暮で頂いた海老が、不在が重なったり保管温度が悪かったりして死んでいた時・・・どうやって美味しくたべようか??という相談を良く受けます。
どうせなら、普段はできない贅沢な料理に変身させてしまいましょう。
えび象におまかせ!!
(死んだ活きエビで)車海老の裏白しいたけ
開封したら死んじゃってた車えび、一度に食べきれなくて、もったいないけど冷凍しちゃった車えび。美味しく食べましょう。
このレシピの生い立ち
歳暮で頂いた海老が、不在が重なったり保管温度が悪かったりして死んでいた時・・・どうやって美味しくたべようか??という相談を良く受けます。
どうせなら、普段はできない贅沢な料理に変身させてしまいましょう。
えび象におまかせ!!
作り方
- 1
殻をむいて、頭としっぽを取り除いた剥き身の車えび。スリバチでスル前に包丁の腹でエビを潰すと簡単。
- 2
材料の塩・油・卵黄を入れてすりつぶし、すり身をつくります。
- 3
軸をはずした椎茸の裏に、片栗粉をまぶしてから、2のスリミを塗ります。
- 4
多めの油をしいたフライパンで揚げ焼きにします。
コツ・ポイント
本来は、ハンペンや、大和芋などで増量するものですが、御歳暮でもらった車えび。贅沢に使いましょう!配送途中の温度や、不在の持ち帰り、受け取ってからの室内の温度などで数尾は死んでしまう車えび(腐ったらダメ)。当日食べきれない車えび、贅沢に!
似たレシピ
-
-
ふんわりエビとしいたけ挟み揚げ ふんわりエビとしいたけ挟み揚げ
エビのすり身風…フードプロセッサーがなくても、包丁でみじん切りにしてできました。今回は冷凍のブラックタイガーでした。 Cara Luna -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18124717