もっときなこ!なバナナのパウンドケーキ♡

milk*cocoa
milk*cocoa @cook_40118293

きなこバナナパウンドのきなこ増量版☆
きなこの味がしっかりです♬
たっぷりバナナがおいしい〜(^(エ)^)♪
このレシピの生い立ち
きなこバナナパウンドのきなこを増やして作ってみました。

もっときなこ!なバナナのパウンドケーキ♡

きなこバナナパウンドのきなこ増量版☆
きなこの味がしっかりです♬
たっぷりバナナがおいしい〜(^(エ)^)♪
このレシピの生い立ち
きなこバナナパウンドのきなこを増やして作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンド型
  1. 薄力粉 65g
  2. きなこ 55g
  3. ベーキングパウダー 小さじ1
  4. 無塩マーガリン 80g
  5. 砂糖 35g
  6. きび糖(または砂糖) 35g
  7. 2個
  8. バナナ 2本
  9. レモン 大さじ1
  10. 牛乳 大さじ3
  11. 黒ごま 少々

作り方

  1. 1

    ☆の粉類をふるっておく

    容器ににバナナは皮を剥き、レモン汁をかけながら、フォークでつぶし、牛乳をまぜておく

  2. 2

    耐熱ボウルに無塩マーガリンを入れて、レンジで30秒加熱

    柔らかくなったマーガリンをハンドミキサーでクリーム状に混ぜる

  3. 3

    砂糖ときび糖を2、3回分けて入れて、白っぽくふわっとなるまでよく混ぜ合わせる

  4. 4

    溶き卵を少しずつ入れては混ぜ、を繰り返して分離しないように混ぜる

  5. 5

    ☆のふるった粉類を、さらにふるいながらボウルに入れて、ゴムベラに持ち替えてさっくり混ぜる

  6. 6

    5の生地の1/3を1のバナナとよく混ぜる

    その生地を残りの2/3の生地に入れてゴムベラで切るように混ぜる

  7. 7

    パウンド型に生地を入れて、コンコンと型を下に打ち付けて、生地をならす

    ゴムベラで真ん中をくぼませる

  8. 8

    185℃(または180℃)のオーブンで40分焼く

    ※15分経ったら、ナイフで真ん中に切れ目を入れ、黒ごまを切り口にふる

  9. 9

    焼き上がったら型からはずして冷ます

    ほんのり温かいうちに、ラップでくるんで、できれば3、4時間以上おく

  10. 10

    ハイ、いつもの焼きたて大量つまみぐいしちゃいました♬

    外側がさっくり、中はきめ細やかでふんわりです♪

  11. 11

    2010.3.13
    みなさんのおかげで話題入りさせていただきました✿
    どうもありがとうございます♡

コツ・ポイント

きなこバナナパウンドとの違いはきなこ増量20g→55g、砂糖減量80g→70g、
牛乳大さじ2→大さじ3です。

今回は2〜4の行程をハンドミキサーを使いました。
きめ細かくて、とってもふんわ〜りな仕上がりです♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
milk*cocoa
milk*cocoa @cook_40118293
に公開
のんびりクックを楽しんでいます♪
もっと読む

似たレシピ