私の✿ふかふか✿スポンジケーキ

今年から21cmに変更。18cmでは段々足りなくなって・・美味しいと喜んで食べてくれます♬♩♫
分量変更しました。
このレシピの生い立ち
毎年クリスマスや誕生日にケーキを焼くのですが、18cmでは足りなくなったので21cmで作ってみました。
私の✿ふかふか✿スポンジケーキ
今年から21cmに変更。18cmでは段々足りなくなって・・美味しいと喜んで食べてくれます♬♩♫
分量変更しました。
このレシピの生い立ち
毎年クリスマスや誕生日にケーキを焼くのですが、18cmでは足りなくなったので21cmで作ってみました。
作り方
- 1
型底にシートを敷く。周りには敷きませんがケーキナイフが無い方は敷いてね。オーブン180℃に温める。
- 2
ボウルにバターと牛乳を湯銭で溶かしておきます。(そのまま湯せんにかけておく)薄力粉をふるっておく。
- 3
卵に三温糖を加え湯銭にかけながら、白くもったり、ゆっくりのの字が書ける位。(写真はまだ8分立ての状態)
- 4
途中湯銭から外し更に泡立てる。生地を落とした時、しばらく跡が残っている位。最後は低速で1~2分生地のキメを整える。
- 5
次にバニラオイル、ふるっておいた薄力粉をもう一度ふるい入れ切るようにさっくりと時々底からすくいながら混ぜる。
- 6
②で溶かしておいたバターと牛乳のボウルに⑤の生地をお玉2杯分位入れ馴染ませてから⑤に戻します。(この方が失敗しません。)
- 7
軽く混ぜ合わせ型に流し込みます。表面の泡は少しだけトントンと消す位で霧吹きをします。180℃で25分にセットし焼きます。
- 8
焼き初めて8分位?で最高位まで膨らむ。焼き色が付いたらアルミをかぶせ170℃に温度を下げて残り17分位で焼き上がります。
- 9
竹串を刺して生地が付いてこなければokです。焼き縮み防止で少し高い位置からトントンと落とす。
- 10
すぐに型から外してもokです。ラップをして1日寝かせた方がしっとりします。十分3枚にスライス出来ます。
- 11
18cmのレシピは卵L3個、薄力粉85g、三温糖80g、バター20g牛乳30gで。
- 12
こちらは長男15歳の誕生日に作ったデコレーションケーキ❤ビスキュイ生地レシピID:18145334 です。
- 13
こちらは次男の13歳の誕生日に♡ 可愛くデコレーションして。。
コツ・ポイント
⑤でバターと牛乳に生地を混ぜる方法を記載していますが、しっかりと生地が出来ていれば④の生地に直接加えても大丈夫だと思います。ここで生地が沈んでしまった・・・など失敗する方が多いようなので、どうしても心配な方はぜひこの方法を試してみてね。
似たレシピ
-
-
-
-
15.18.21cm 簡単スポンジケーキ 15.18.21cm 簡単スポンジケーキ
今まで失敗した事のない、おすすめのレシピです!15cm、18cm、21cmホールが作れます。簡単な別立てです! れおさき -
-
しっとり♡スポンジ21cm(18cm) しっとり♡スポンジ21cm(18cm)
しっとりでふんわりとしたスポンジです^ ^18cmを割とよく作りますが、21cmのスポンジも立体ケーキを作る時に便利♫ たかこ♬ -
-
卵1個から作れる!材料簡単スポンジケーキ 卵1個から作れる!材料簡単スポンジケーキ
卵1個で12センチ、12センチの材料を基本に、3倍にすれば18センチ、4倍にすると21センチのスポンジケーキが焼けます! miueue -
Nonバターふっくらスポンジケーキ Nonバターふっくらスポンジケーキ
バター不使用なのにふっくら美味しいスポンジケーキ!型サイズ18cmと21cm載せます。ご自宅のサイズに合わせて見て下さい RU♪RU
その他のレシピ