かんたんスポンジ☆18cmで!

つちま
つちま @cook_40044084

18センチ型のスポンジケーキです。シンプルで美味しくてきれい☆分量が覚えやすい簡単レシピです☆
このレシピの生い立ち
何度か配合を変えて試作してみて、いちばんきれいに焼きあがると思ったのがこのレシピでした。
覚えやすい分量で、簡単&きれいに焼きあがります!
柔らか過ぎないふわふわ加減で、甘さ控えめに仕上げました。

かんたんスポンジ☆18cmで!

18センチ型のスポンジケーキです。シンプルで美味しくてきれい☆分量が覚えやすい簡単レシピです☆
このレシピの生い立ち
何度か配合を変えて試作してみて、いちばんきれいに焼きあがると思ったのがこのレシピでした。
覚えやすい分量で、簡単&きれいに焼きあがります!
柔らか過ぎないふわふわ加減で、甘さ控えめに仕上げました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18センチ丸型1台分
  1. 薄力粉(二度ふるう) 100g
  2. たまご(L) 3個
  3. グラニュー糖 70g
  4. 溶かしバター(もしくはマーガリン 30g

作り方

  1. 1

    ●準備●
    湯せん用のお湯を用意する。
    型に紙を敷いておく。
    オーブンは190度に余熱。

  2. 2

    卵とグラニュー糖の全量をボウルに入れ、60度位の湯せんにかけながらハンドミキサーの中速で泡立てていきます。

  3. 3

    もったりとして、垂らした生地がしばらく表面に残る位になるまで泡立てます。泡立て完了したら湯せんから外す。

  4. 4

    ゴムべらに持ち替え薄力粉を二度に分けてボウルに加える。
    粉っぽさが消えて生地にわずかな粘り気が出るまで混ぜます。

  5. 5

    バターを一度に加えてむらなく混ぜます。つやのいいきれいな生地のできあがり。

  6. 6

    型に勢いよく生地を流し込みます。
    5センチ位の高さから型をとんとんして泡をつぶしたらオーブンで23~25分!

  7. 7

    真ん中に竹串をさして何も付いてこなければ焼き上がりです。型から外して紙を取ったら、クーラーの上に逆さまに5分程置く。

  8. 8

    5分経ったらケーキの天地を返してあら熱を取ります。あら熱が取れたらラップで覆い乾燥を防ぎましょう。

コツ・ポイント

うちはブリキの型で焼いていますが型の材質によって焼き時間が変わるかもしれません。微調整してくださいね。
4つの材料でこんなにふわふわのスポンジができるってうれしい!
一日置くとさらにしっとり・甘さも落ち着き、切りやすくなりますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
つちま
つちま @cook_40044084
に公開
子供が小さくて何かと手がかかる=時間がない・・・でも美味しいものが食べたい&作りたい☆
もっと読む

似たレシピ