人参の葉で作ろう!おいしいふりかけ

なつこくまさん @cook_40040321
新鮮なにんじんの葉っぱ。いろんな栄養素があるのは知ってるけど、どうしたら美味しく食べられるかなぁと作ってみました♪
このレシピの生い立ち
新鮮なにんじんの葉っぱ。いろんな栄養素があるのは知ってるけど、どうしたら美味しく食べられるかなぁと作ってみました♪
人参の葉で作ろう!おいしいふりかけ
新鮮なにんじんの葉っぱ。いろんな栄養素があるのは知ってるけど、どうしたら美味しく食べられるかなぁと作ってみました♪
このレシピの生い立ち
新鮮なにんじんの葉っぱ。いろんな栄養素があるのは知ってるけど、どうしたら美味しく食べられるかなぁと作ってみました♪
作り方
- 1
人参本体から茎ごと葉の部分を切り落とし、よく洗って熱湯で湯がく。冷水で冷やして、ざるに揚げておく。
- 2
1の茎の幅が極端に太い部分を切り落とし(大体でOK)、他の部分は5ミリ幅程度に刻む。
- 3
フライパンにごま油を熱し、2を炒める。水分がある程度飛んだら、わかめを手で砕きながら加え、さらにごま、鰹節も加える。
- 4
めんつゆを回し入れ、再度水分を飛ばして完成!最後は焦げやすいので、フライパンを揺すりながらひたすら混ぜる!
コツ・ポイント
お好みで具のバランスは変更してください。
ふりかけでよく使われているわかめが家にあったので、強引に入れてみたら…美味しかった♪
ぜひお試しを~~!!!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18137609