♪りんごの甘露煮♪

ききはは
ききはは @cook_40042999

老若男女問わず、身体に優しい甘露煮です。
離乳食から介護食までOK!
日持ちしますので、りんごの美味しい季節に是非!
このレシピの生い立ち
子どもが小さいころ、離乳食に作っていました。
介護食にも、おやつにも、おつまみにも、様々なアレンジが可能な甘露煮です。

♪りんごの甘露煮♪

老若男女問わず、身体に優しい甘露煮です。
離乳食から介護食までOK!
日持ちしますので、りんごの美味しい季節に是非!
このレシピの生い立ち
子どもが小さいころ、離乳食に作っていました。
介護食にも、おやつにも、おつまみにも、様々なアレンジが可能な甘露煮です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. りんご 1個
  2. 砂糖(りんごの甘みによって加減) 大さじ3
  3. 1~2カップ
  4. レモン果汁 適量
  5. 水溶き片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    りんごを8~12等分し、2mm幅程度のイチョウ切りにする。
    サッと塩水にさらしておいてもいい。

  2. 2

    鍋に1と水を加えて煮る。

  3. 3

    りんごが黄色っぽくなってきたら砂糖を加える。
    砂糖の量は、りんごの甘み・好み・用途によって加減してください。

  4. 4

    煮詰まったらレモン果汁を垂らし、仕上に水溶き片栗粉でとろみをつける。

  5. 5

    ★離乳食★
    離乳食には砂糖不要です。
    段階(初・中・後)に応じて切り方を変えるといいです。
    初期:すりおろしとか。

  6. 6

    ★介護食★
    離乳食同様ですが、相手は大人なので味付けは必要ですね^^

  7. 7

    ★おやつ★
    そのまま食べても。
    パイシートや餃子の皮に包んで揚げたり焼いたり。
    粉砂糖やシナモンを振っても♪

  8. 8

    ホットケーキの具に入れると、表面はパリッと中はしっとりして美味しいですよ♪
    離乳期~幼児期のおやつに栄養満点☆

  9. 9

    ★冷凍OK★
    冷凍する際は、粗熱を取ってから、ラップに小分けしてジップロックへ。
    離乳食の際に便利です*^^*

コツ・ポイント

レモン果汁を入れることによって、変色を防ぎます。(1の塩水はしなくてもよい)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ききはは
ききはは @cook_40042999
に公開
いつも見て下さり、ありがとうございます。料理の基本「さ・し・す・せ・そ」知っていると困らない目分量。塩少々・ひとつまみの違いなど。(少々:指2本<ひとつまみ:指3本<一握り:手)日常のちょっとしたコツも合せてレシピアップしていけるといいな、と思っています。ぼちぼち、気長に病気と付き合いつつ、今まで出来なかったことにも挑戦していけたらいいな、と思っています。
もっと読む

似たレシピ