バナナとチョコの スコーン

バナナ入りの生地にチョコとアーモンドスライスを混ぜ込んで。ざっくり香り豊かな仕上がりスコーン。
このレシピの生い立ち
熟れたバナナがあったので相性の良いチョコと半端に残っていたアーモンドスライスを使い仕上げてみました。おやつにも軽食にも。
バナナとチョコの スコーン
バナナ入りの生地にチョコとアーモンドスライスを混ぜ込んで。ざっくり香り豊かな仕上がりスコーン。
このレシピの生い立ち
熟れたバナナがあったので相性の良いチョコと半端に残っていたアーモンドスライスを使い仕上げてみました。おやつにも軽食にも。
作り方
- 1
チョコレートは荒く刻む。アーモンドスライスは出来るならローストし冷ましておく。
- 2
バナナを潰す。バナナは完熟した物を使用する事をお勧めします。
- 3
2にヨーグルト・牛乳を加え使用するまで冷蔵庫にて冷やしておく。
- 4
Aの粉類は混ぜ合わせておく。その中に1cm角切りにしたバターを加える。
- 5
バターをカードなどで切りながら粉類と合わせていく。バターの粒が粗くなりサラサラした感じになったらOK。
- 6
3を加え生地を練らない様に注意しながらさっくり混ぜ合わせる。(バターが溶けない内に手早く作業する事)
- 7
ある程度まとまってきたら1を加え混ぜる。
- 8
粉っぽさが残る程度でOK。生地を手でまとめ台に取り出す。(練り過ぎるとざっくり感が出ません)
- 9
打ち粉を使いながら生地を押し広げ三つ折りに。その工程3セット繰り返す。
- 10
ちなみに私は三つ折りではなく写真の様に生地を3等分にカットし重ねています。
- 11
2.5cmの厚さに伸ばし型抜き。また写真の様に包丁でカットするだけでもOK。
- 12
トップに牛乳を塗り200度に予熱したオーブンで約15~20分焼く。
- 13
出来上がり。バナナの良い香りあたりに漂います。
- 14
周りはざっくり中はしっとりふんわり。所々にチョコとスライスアーモンドが顔を出します。
コツ・ポイント
スコーン生地ベースは「私のスコーン♪」(ID17690550)です。詳しい作り方はそちらを参照して下さい。バターは有塩使用でOK。生地作り工程にFPを使用すると簡単です。レシピ工程写真は材料1/3量で仕上げています。
似たレシピ
-
-
ごろっとチョコ入り♪カフェ風スコーン ごろっとチョコ入り♪カフェ風スコーン
混ぜるだけのザクザクスコーンです♪チャンクチョコを混ぜ込むので、ゴージャスなアメリカンスコーンに仕上がりますよ! マルサンパントリー -
-
ざくっ!バナナちょこスコーン。 ざくっ!バナナちょこスコーン。
やっぱり、バナナとチョコの組み合わせって最高~♪全粒粉入りでザクッ。かじるとゴロゴロちょこが♪ものすごい簡単に作れちゃうので、おやつにどうぞ~。バナナの香りがふわ~っ! はっちゅん☆ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ