☆はんぺんでかさ増しエビマヨ☆

はんぺん&片栗粉でモチモチ♫
えびのプリプリが癖になる♡
2歳の娘のお気に入り♫
無限に食べ続けます(笑)
このレシピの生い立ち
旭化成さんのクックパー クッキングシートモニターに当選したので、生かした料理を考えました。
☆はんぺんでかさ増しエビマヨ☆
はんぺん&片栗粉でモチモチ♫
えびのプリプリが癖になる♡
2歳の娘のお気に入り♫
無限に食べ続けます(笑)
このレシピの生い立ち
旭化成さんのクックパー クッキングシートモニターに当選したので、生かした料理を考えました。
作り方
- 1
えびは殻と背ワタを取り片栗粉大1(分量外)で軽くもみ水で洗う。(ヌメリ&臭みを取るため)
- 2
水気を拭き取ったエビを粗く刻む。ボウルに手で握りつぶしたはんぺんとエビと☆を加え粘りが出るまで混ぜる。
- 3
一口大に丸めクッキングシートをしいた耐熱皿にのせふんわりとラップをし電子レンジ600Wで3分、その後余熱で5分置く。
- 4
ボウルに◎を混ぜ合わせ③を入れ絡めれば出来上がり♫
- 5
H22・9・10写真変更しました☆
- 6
2014・4・7
トップページ掲載☆2014・4・20
100れぽ達成☆有難うございます♫
- 7
☆崩れてしまうとれぽを頂きました。玉ねぎの量が多かったり、みじん切りが大きかったりすると崩れやすくなります。
- 8
材料に玉ねぎの大きさを追記しました。練乳の代わりに蜂蜜でも美味しくできました。皆様アレンジや参考になるれぽ有難う♫
- 9
以前エビの表示を『むきえび』としていましたが、殻をむけば全てむきえび。曖昧かな?と思い『ブラックタイガー』も追記しました
- 10
ブラックタイガーで作るときも頭・殼つきで130gでOKです。うちでは特売のブラックタイガーをよくつかいます。
- 11
P64いに掲載していただきました♪
有難うございます
(>_<) - 12
P14に掲載していただきました!
有難うございます
(^-^)
コツ・ポイント
✿はんぺんは思い切り握りつぶしてください。エビは細かくしすぎると食感がなくなってしまうので粗いかな?くらいがちょうどいいですね。
✿ソースを和えると玉ねぎが少し種から外れますがそれもソースの一部で美味しいです☆
似たレシピ
その他のレシピ