簡単☆手作りパン☆ホットドッグ

☆mini☆ @cook_40095739
【話題入り感謝】HB不要、上から混ぜてレンジでチンして焼くだけ。シンプルな成型で持ち運びも便利♪
このレシピの生い立ち
レンジ発酵で色々な具材や配合を作っています。この生地で丸パンを作ると焼きそばや生クリームを挟んだりして色々アレンジが楽しめます。
作り方
- 1
ボールに☆を泡だて器で混ぜる。
別に★をレンジ500w30秒加熱、
イーストをよく混ぜふやかせる。 - 2
粉のボールにイースト水をまんべんなくかけヘラで切り混ぜる。
- 3
まとまったらラップをしてレンジ200wまたは弱、解凍機能で30秒加熱。暖かい場所に15分位放置。
- 4
板に打ち粉をして生地にも両面つけたら手で優しく押しガスを抜く。4つに分け麺棒で楕円形に広げる。
- 5
手前からくるくる巻いて転がしソーセージの倍位の長さになったら縫い目を留め下に。半分に折り端を閉じる。
- 6
ソーセージを押しこむ。パンが膨らむので深めに。クッキングシートにのせラップをして200w30秒加熱
- 7
天板に移し濡れ布巾を乗せレンジの発酵機能で(または35~40℃位の暖かい場所にラップもして)15分位放置。
- 8
膨らんだら180℃で余熱後14~18分位焼き、きつね色がついたら完成。焼加減調整して下さい。
- 9
余計なものを加えていないので、マヨ、ケチャップ、パセリを乗せたり
- 10
卵をトッピングしたり、玉ねぎやピクルス、チーズを乗せたり色々楽しめます。
- 11
ビスコッティID:18153040 仏パンID:18147625 ナンID:18393802 ニョッキID:18104490
- 12
パンID:19168864 トマトソースID:18739991 パンID:18232161 マフィンID:18659255
コツ・ポイント
粉は強薄どちらかだけでも配合を変えてもOK。翌日はレンジで10秒加熱すると柔らかさが戻ります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18232161