コツ・ポイント
牛乳は430ccで!牛乳を温めることでゼラチンが均等に混ざるので、必ず温めて下さい☆レンジで4~5分チンでもいいと思います♪また、いつもソースをかける前提で、この分量で作っていますが、お好みに合わせて砂糖の量を調節されると良いと思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18232484
夫も娘も虜になったとろとろ感がたまらない牛乳プリン☆
このレシピの生い立ち
自分好みのとろとろ感のプリンが作りたくて
夫も娘も虜になったとろとろ感がたまらない牛乳プリン☆
このレシピの生い立ち
自分好みのとろとろ感のプリンが作りたくて
夫も娘も虜になったとろとろ感がたまらない牛乳プリン☆
このレシピの生い立ち
自分好みのとろとろ感のプリンが作りたくて
夫も娘も虜になったとろとろ感がたまらない牛乳プリン☆
このレシピの生い立ち
自分好みのとろとろ感のプリンが作りたくて
小鍋に牛乳と砂糖を入れ、砂糖が溶けるくらいまで温める。
牛乳を温めている間にお湯にゼラチンを入れふやかしておく。
牛乳が温まったら火を止め、ゼラチンを加え混ぜる。
容器にわけて、熱がとれたら冷蔵庫で3時間冷やし完成♪
我が家ではいちごソースをかけて食べてます♪よかったらレシピID18241670も一緒にどうぞ☆
ゼラチンや砂糖の量はそのままで、牛乳500ccで作るとよりとろとろになり美味しく頂けます(*^^*)
※牛乳500ccは、固めたプリンがゆるくなりやすいので、暑い季節には冷蔵庫から出したら早めに食べてくださいね☆
2014.3.20 つくれぽ100人ありがとうございます!!皆様のつくれぽを参考にしたり、楽しく読ませて頂いてます☆^^
牛乳は430ccで!牛乳を温めることでゼラチンが均等に混ざるので、必ず温めて下さい☆レンジで4~5分チンでもいいと思います♪また、いつもソースをかける前提で、この分量で作っていますが、お好みに合わせて砂糖の量を調節されると良いと思います。
その他のレシピ