おこわ風ひじきの炊き込み御飯

yshappy @cook_40097908
土鍋で簡単おこわ風炊き込み御飯!
このレシピの生い立ち
お餅を加えることでおこわ風に変身しちゃうので ひじきでヘルシー炊き込み御飯にしてみました。
おこわ風ひじきの炊き込み御飯
土鍋で簡単おこわ風炊き込み御飯!
このレシピの生い立ち
お餅を加えることでおこわ風に変身しちゃうので ひじきでヘルシー炊き込み御飯にしてみました。
作り方
- 1
お米は洗ってザルに一時間あげておきます。野菜は小さく切っておきます。
ひじきは戻しておきます。 - 2
土鍋に1を入れ出汁+調味料を加えて 小さく切った切り餅を入れます。
- 3
強火で沸騰したら弱火にし約12分加熱し火を止め刻んだ大根葉を加え約10分蒸らします。
- 4
蒸らし終わったらすぐ混ぜ込んで お餅と御飯を馴染ませたら完成です!
- 5
油揚げやこんにゃく 鶏肉など加えると豪華になりますね!
- 6
こちらの記事は
↓
『☆幸せおうちごはん☆happy kitchen福岡』 - 7
http://m.ameba.jp/m/blogTop.do?unm=happy7017&guid=ON
コツ・ポイント
土鍋で作りましたが 炊飯器でもOKですょ!
またお出汁ではなくめんつゆでも良いです♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ひじき煮と切り餅で、おこわ風炊き込みご飯 ひじき煮と切り餅で、おこわ風炊き込みご飯
食べきれず残りがちなひじき煮を活用しました(´▽`)切り餅を入れるともっちりおこわ風に♡お握りにするのもオススメです。 まゆpiyo -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18257487