おこわ風ちくわの炊き込みご飯

chiguasa @chiguasa_gohan
鏡開きのもちの活用に!
お餅を使っておこわ風に仕上げた
ちくわの炊き込みご飯です
このレシピの生い立ち
鏡開きのお餅を活用するために炊き込みご飯に入れてみました!
おこわ風ちくわの炊き込みご飯
鏡開きのもちの活用に!
お餅を使っておこわ風に仕上げた
ちくわの炊き込みご飯です
このレシピの生い立ち
鏡開きのお餅を活用するために炊き込みご飯に入れてみました!
作り方
- 1
米は研いでザルにあげておく
- 2
人参は太めの千切り、えのきは1/3の長さに切り、しめじは細かく分けておく。
- 3
油揚げはペーパーで油を取り、
短冊切りにする。 - 4
ちくわは5mm輪切りにする。
- 5
お餅は1cm角に切る。
- 6
米に酒、みりん、しょうゆ、塩をいれさっと混ぜたら2合のメモリまで水を入れる
- 7
餅を先に乗せ、残りの具材を全て上に乗せる。(混ぜないこと)
- 8
普通炊飯する。炊き上がったら混ぜて完成。
- 9
コツ・ポイント
もち米がなくてもお餅でもちもちご飯になります!
少しは控えめの味付けなので濃いめが良ければ調整してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
おもちリメイク☆おこわ風炊き込みご飯 おもちリメイク☆おこわ風炊き込みご飯
もち米を使わずに、お正月で余ったおもちを活用!もちもち食感で冷めてもおいしい!炊飯器のスイッチを押すだけで作れる簡単!おこわ風炊き込みご飯のレシピを考えてみました♪ 別府市 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21191004