お花ちぎりパン(抹茶餡入り)

オキミン
オキミン @cook_40127863

試作
このレシピの生い立ち
お花ちぎりパンを作りたかったので!

お花ちぎりパン(抹茶餡入り)

試作
このレシピの生い立ち
お花ちぎりパンを作りたかったので!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

鉄板内寸30×25㎝使用)出来ればそれより大きな物が良いです!
  1. 生地
  2. 国産強力粉(春よ恋100% 280g
  3. 薄力粉 70g
  4. 牛乳(沸騰させずに沸かし冷ます)冬は温く 117g
  5. 卵3/4+水(冬はぬるま湯 117g
  6. 砂糖 28g
  7. ドライイースト 4g
  8. 5g(5,2g)
  9. 無塩バター 30g
  10. 抹茶餡
  11. 白餡(今回ミックス鹿の子の白豆使用) 120g
  12. 抹茶 小匙1
  13. トッピング
  14. アーモンドスライス 適量

作り方

  1. 1

    【抹茶餡作り】
    ミックス鹿の子の白豆120gに水小匙4杯入れ潰します。
    又は白餡を120g用意します。

  2. 2

    工程①に抹茶小匙1入れ混ぜ合わせます。

  3. 3

    ホームベーカリー捏ねコースで20分設定し6分後☆を入れます。ポリ袋に生地を入れ暖かい所に置き倍になるまで1次発酵させます

  4. 4

    工程③は1次発酵までホームベーカリーに任せてもOK!(砂糖の上にイーストを置き塩は離して置いて下さい)

  5. 5

    1次発酵後ガス抜きして12分割します。(一つ約53g)丸め直し、ラップを掛け10分ベンチタイムを取ります。

  6. 6

    ベンチ後綴目を上にして丸く伸ばします。(約直径12×12cm)

  7. 7

    外周を1~1,5㎝残し抹茶餡を塗ります。

  8. 8

    端から巻いて行きます。(私は因みにカードで押しながら巻きます)

  9. 9

    上と左右の横の部分も綴目をしっかり閉じます。

  10. 10

    上になっていた綴目を手前にずらし生地の中央まで縦に切り込みを入れます

  11. 11

    切り口を上に向けます。その時生地の裏に餡が有ったら餡が表に来るよう注意して、又は生地を寄せ裏に餡が出ない様にして下さい!

  12. 12

    工程11を計8個作ります。外側に置きます。

  13. 13

    残りの4個は切り口を少しだけ長めにきります。後は工程⑪と同じです。

  14. 14

    鉄板にクッキングシートを敷いて工程⑪8個を中心を開けて✖字に2個ずつ置き工程⑬を中心から十字に置きます。

  15. 15

    鉄板事オーブンの発酵機能35度で生地を乾燥させずに約30分2次発酵させます。

  16. 16

    ※工程⑮では生地に霧吹きして、水を入れたココットを置き2次発酵させてます。

  17. 17

    発酵後鉄板とクッキングシートの間に段ボール板を突っ込み板に移して置きます。※段ボール板を2個位作って置くと便利です

  18. 18

    鉄板も入れオーブンを190度に予熱します。

  19. 19

    2次発酵後の生地に仕上げ用の卵を塗り、中央に(餡で包まれて無い部分)アーモンドスライスを置きます。

  20. 20

    オーブンを180度にして約15~20分焼成します。※ご自分のオーブンに合わせて焼いて下さい

コツ・ポイント

完成後、網で冷ます時は
生地が折れない様に注意して下さい。

パン生地水分は春や秋などでもぬるい水分使用、室温が低ければ、やや熱めなぬるま湯(水分)使用!
夏の暑い時期は冷やした水分で!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
オキミン
オキミン @cook_40127863
に公開
パン作りが好きな主婦です!どうかよろしくお願いします(◍•ᴗ•◍)
もっと読む

似たレシピ