やみつき☆カルピスソフトで鈴カステ~ラ♪

amamitu
amamitu @cook_40059849

たこ焼き器を使って、カルピスソフト入りの鈴カステラを作ったょ♪1つ食べたら止まらな~い!爽やか風味なカステラの完成です。
このレシピの生い立ち
カルピスソフトが当たったので、子どもと一緒に作れるオヤツを考えてみました。

やみつき☆カルピスソフトで鈴カステ~ラ♪

たこ焼き器を使って、カルピスソフト入りの鈴カステラを作ったょ♪1つ食べたら止まらな~い!爽やか風味なカステラの完成です。
このレシピの生い立ち
カルピスソフトが当たったので、子どもと一緒に作れるオヤツを考えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

45個くらい
  1. 薄力粉 150g
  2. きび 100g
  3. ひとつまみ
  4. ベーキングパウダー 5g
  5. 3個(M)
  6. 牛乳 100cc
  7. *ハチミツ 50g
  8. カルピスソフト 大1
  9. 適量

作り方

  1. 1

    ボウルに粉類をふるって合わせておきます♪
    別のボウルに*印の材料もよーく混ぜ合わせます。

  2. 2

    混ぜ合わせた時に、カルピスソフトが分離してても大丈夫です♪
    粉類のボウルに少しずつ*印の混ぜ合わせたものを入れ混ぜる♪

  3. 3

    たこ焼き器のスイッチを入れて、油をひき、キッチンペーパー等で拭いて馴染ませます。そこへ7分目くらいまで生地を流し込みます

  4. 4

    流し込んで、フツフツと生地が上がって来たら、スイッチを切り、余熱で様子を見て竹串で回りの生地を触ってひっくり返します。

  5. 5

    一気にひっくり返せなくても大丈夫!スイッチを切ってるので、安心してひっくり返して下さい♪全部ひっくり返したらスイッチON

  6. 6

    焦げないように注意しながら、鉄板が熱くなったらスイッチOFF
    ひっくり返したらスイッチONを繰り返して出来上がり~♪

コツ・ポイント

*たこ焼き器の7分目以上生地を入れると、ひっくり返しにくくなります。
*たこ焼き器のスイッチをON・OFFしながら、焦げないように注意して下さい。
*1回目上手くひっくり返せなくても、慌てず何となく丸くなってくるので大丈夫です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
amamitu
amamitu @cook_40059849
に公開
明るく楽しく元気に! 毎日マイペースな暮らし♪
もっと読む

似たレシピ