簡単✿鶏手羽元と大根&卵の煮物

鶏の旨味が大根にシミて美味しいお手軽一品♪
☆大根を入れるタイミングを追加しましたH12.9/7
このレシピの生い立ち
私が好きだから~☆
鶏肉をフライパンで軽く焼き目を付けることで肉の臭みを軽減(^_-)-☆
※※朝仕込んで夜まで何度か火を通すと・・・夜には軟骨まで柔らかく身も箸でほぐれます♪※※
簡単✿鶏手羽元と大根&卵の煮物
鶏の旨味が大根にシミて美味しいお手軽一品♪
☆大根を入れるタイミングを追加しましたH12.9/7
このレシピの生い立ち
私が好きだから~☆
鶏肉をフライパンで軽く焼き目を付けることで肉の臭みを軽減(^_-)-☆
※※朝仕込んで夜まで何度か火を通すと・・・夜には軟骨まで柔らかく身も箸でほぐれます♪※※
作り方
- 1
大根を適当な大きさに切る。1.5㎝くらいかな☆
- 2
米のとぎ汁で下茹で5分ほど。水で下茹でしてもいいです。(この工程は省いてもOK)
- 3
ゆで卵を作って殻を剥いておく。
調味料を入れる段階で入れます。 - 4
手羽元はペーパーで水気を取り油をひいたフライパンで軽く焼き目を付ける。(完全に中まで火を通さなくてOK)
- 5
●の調味料を入れ20~30分ほど蓋をして煮込む。あくが出るので取って下さい。火を消してしばらく放置すると味がしみます。
- 6
☆大根を下茹でした場合、鶏をしばらく煮てから入れると味が濃くなりすぎません☆
- 7
調味料倍量で作る場合は、しょうゆを10cc追加してください☆
- 8
※蓋をして煮ると優しいお味。
※蓋をしないで煮るとシッカリ系のお味になるかな - 9
H24.11.16
100人レポ達成!!
皆様ありがとうございます♪
感謝感謝です☆ - 10
☆おすすめの食べ方
和からしで♪
( ´▽`) - 11
H26.2.23ピックアップレシピに選んで頂きました*\(^o^)/*
まさか私が。・゜・(ノД`)皆様に感謝です☆ - 12
H26.3.10
1000人の方に作って頂きました!
本当にありがとうございます(ToT)/~~~ - 13
H26.8.8発売の本の18ページにこのレシピを掲載して頂きました♪みなさま感謝!(^o^)
- 14
2000レポ大感謝!!H26.12.15
作って頂いた皆様、本当にありがとうございます♡(ToT)/~~ - 15
【煮汁の活用法1】
ご好評頂いております煮汁。皆様に活用して頂いたレポメニューをご紹介。→→→
→→→ - 16
●うどん出汁
●炊き込みご飯
●再び手羽大根を煮る
●ストレートに飲む!
●すいとん
●チーズINリゾット
(^O^)/ - 17
【煮汁活用2】
●ごはんを入れる
●親子丼(2度目の親子♡)
●雑炊
●牛丼
●筑前煮
●和風ポトフ
●おでん - 18
【煮汁活用3】
●ラーメン
●冷凍保存
●豚スペアリブ煮
●スープ
●切干大根
●天津飯 - 19
【炊き込み御飯のレシピ】を何度もリクエスト頂いており遅くなってすみません。
濃い目で作られた場合はそのまま煮汁を活用で→ - 20
濃い目でも少し薄く感じると思うので少々醤油を足して下さい。
薄めで作られた方は醤油を結構足して下さい。適量で - 21
3000レポ大感謝!!
H27.10.12
すべての皆様に感謝(^O^)/ - 22
クックIEQUZ1☆さま♪
せっかくのつくれぽ、どこか触って掲載できずごめんなさい(ToT)レポ大感謝です♡ - 23
ひろミルさま☆
つくれぽお返事途中で掲載してしまい申し訳ございません!
作って頂き大感謝です☆ - 24
つくれぽ4000達成!H28.6.8
みなさまのおかげです(*´ω`*)♡ - 25
✿✿注意:減塩醤油を使うと今まで数件失敗レポが届いています✿✿
- 26
つくれぽ5000達成
H29.4.14つくれぽ6000達成
H30.5.12大感謝♡
- 27
つくれぽ7000達成
R元年.6.30
ありがとうございます! - 28
【つくれぽ】掲載について
2019.9.18より
皆様から届いたつくれぽにこちらから返事が出来なくなりました。レポ感謝♡ - 29
11月発売のレシピ本に掲載していただいております。
ありがとうございます!
コツ・ポイント
☆深めのフライパンがあったら、これ一つでできます。
☆時間に余裕があったら早めに仕込むと味がしみてより一層美味しくなります♪
☆手羽先でも美味しいです♪
☆味が薄いな~と感じたら最後に蓋を取り強火で煮汁を少しだけ煮詰めてみてください。
似たレシピ
-
-
-
-
簡単&絶品♡手羽元・卵・大根の煮物♪ 簡単&絶品♡手羽元・卵・大根の煮物♪
大根に旨味がたっぷりしみて美味しい煮物です♪鶏肉&卵も主役級の存在感でご飯が進みます!簡単なので煮物初心者でもOK♪ ☆にこぷー☆ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ