私の定番・サーモンの炊き込みご飯!

はなおじさん
はなおじさん @cook_40044211

生のトラウトサーモン買いを炊き込みご飯にしました。大葉の香りと良く合い食が進みます。
私の鮭ご飯の定番です。
このレシピの生い立ち
鮭の炊き込みご飯が食べたくなり、トラウトサーモンを買い炊き込みご飯にしました。

私の定番・サーモンの炊き込みご飯!

生のトラウトサーモン買いを炊き込みご飯にしました。大葉の香りと良く合い食が進みます。
私の鮭ご飯の定番です。
このレシピの生い立ち
鮭の炊き込みご飯が食べたくなり、トラウトサーモンを買い炊き込みご飯にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. (360g) 2合
  2. 生トラウトサーモン 2切れ
  3. えのき 2分1束
  4. 大葉(千切り) 5~6枚
  5. サーモンの下処理
  6. ○塩 小さじ1
  7. ○酒 大さじ1
  8. 炊きつゆ
  9. 350cc
  10. ☆薄口醤油 大さじ1
  11. ☆酒 大さじ1
  12. ☆ほんだし(顆粒) 4g

作り方

  1. 1

    今回の材料です。
    えのきは2分1束を使います。

  2. 2

    米は洗ってからザルにあげ水分を切ります。(約30分)
    次にサーモンの下処理をします。
    サーモンの両面に塩をふり10分おく

  3. 3

    米とサーモンを放置している間にえのきの石づきを切り3等分にします。

  4. 4

    ☆を合わせて炊きつゆを作ります。サーモンに塩をふるので、その分薄味に味つけします。

  5. 5

    2から10分たち、でてきた水分をキッチンペーパーで綺麗に拭き取ります。拭き取ったら塩と酒をふり下味をつけます。

  6. 6

    2から30分経ったので米を炊飯器に入れ、いつもの2合の炊き方の目盛に4の炊きつゆを合わせ軽く混ぜます。

  7. 7

    6の上にサーモンとえのきをのせ、蓋をしてスイッチを入れ炊き上げます。

  8. 8

    炊き上がり10分蒸しました。サーモンの小骨を取り皮をつけたまま全体を軽く混ぜ合わせて皿に盛ります。

  9. 9

    皿にもりつけました。

  10. 10

    大葉の千切りを散らして完成です。

コツ・ポイント

サーモンの下処理をして、臭みを取ってから炊き込みます。
炊き上がって、サーモンの皮が気になるときは、皮を取ってから混ぜ合わせて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はなおじさん
はなおじさん @cook_40044211
に公開
最近自分で料理を作って食べていますが、「食卓にビールとお花があればより美味しく」がモットーです。
もっと読む

似たレシピ