焼チョコクッキー☆

ちばたま
ちばたま @cook_40033995

チョコ?クッキー? 不思議な食感のチョコクッキーが、材料2つで簡単です♪2009.4.4話題入り、ありがとうございます!
このレシピの生い立ち
お菓子が作りたいけど、卵は使いたくない。(週に1パックと決めているので、試作で使う余裕がないため^^;)
「ホットケーキミックスで☆生チョコケーキ」を卵なしで作ると、焼チョコのようになるので、それをヒントに試作して出来たレシピです。

焼チョコクッキー☆

チョコ?クッキー? 不思議な食感のチョコクッキーが、材料2つで簡単です♪2009.4.4話題入り、ありがとうございます!
このレシピの生い立ち
お菓子が作りたいけど、卵は使いたくない。(週に1パックと決めているので、試作で使う余裕がないため^^;)
「ホットケーキミックスで☆生チョコケーキ」を卵なしで作ると、焼チョコのようになるので、それをヒントに試作して出来たレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. チョコレート 1枚 60g
  2. ホットケーキミックス 大さじ2~3

作り方

  1. 1

    チョコレートを適当な大きさに手で折り、耐熱ボウルに入れ、レンジでとかす。500W2分~3分。手順9~の追記参照。

  2. 2

    チョコレートがとけたら、スプーンで均一になるように混ぜ、ホットケーキミックスを加え、しっかり混ぜる。

  3. 3

    クッキングシートを敷いたオーブン皿に、スプーンで生地を落としていく。(この時の形のまま焼きあがります)

  4. 4

    160度に予熱したオーブンで、13~15分焼く。

  5. 5

    焼きあがったら、完全に冷まして出来上がり!

  6. 6

    *170度で12分くらい焼くと、160度より固いガリッとした食感になります。

  7. 7

    2009.10.15追記。ホットケーキミックス50gにすると、手で丸められます。

  8. 8

    2010.1.9追記。ホワイトチョコ1枚45gは、ホットケーキミックス30gで、手で丸められます。

  9. 9

    追記。
    チョコをとかすとき、加熱しすぎて焦げる場合があります。短めから始めて、様子を見ながら加熱をお願いします。

  10. 10

    チョコはなるべく重ならないようにボウルに広げ、2分くらいから様子をみます。完全にチョコがとけるまで加熱せず、

  11. 11

    8割くらいとけたら加熱をやめ、混ぜて余熱でとかします、
    夏場はすぐにとけるので注意してください。

コツ・ポイント

ホットケーキミックスは大さじ2でも3でも、食感にそれほど違いがなかったので、きっちり量らなくても大丈夫です。重さで量る場合は、20g弱~30g弱。柔らかい生地なので、スプーンでキレイな形に落とすのが難しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちばたま
ちばたま @cook_40033995
に公開
姉妹+男の子のママです              ちび3人に追われ、クック数ヶ月放置常習犯です><ご迷惑おかけしますが、よろしくお願い致します。。。                        美味しいをたくさん、ありがとう☆
もっと読む

似たレシピ