材料2つだけ☆焼きチョコクッキー

Minly3
Minly3 @cook_40105957

チョコと白玉もち粉の2つだけで焼きチョコ風のザクザククッキーができます。
絞り出しても丸めても。小麦粉・卵不要です。
このレシピの生い立ち
絞り出しクッキーを作りたいと思った時に小麦粉もバターも切らしていて、チョコと白玉もち粉を使ってみたら何とかできてしまいました。
焼いてしばらくの時はほろほろ、しっかり冷ますとザクザクの食感です。小麦粉・卵不使用なのでアレルギーの方にも。

材料2つだけ☆焼きチョコクッキー

チョコと白玉もち粉の2つだけで焼きチョコ風のザクザククッキーができます。
絞り出しても丸めても。小麦粉・卵不要です。
このレシピの生い立ち
絞り出しクッキーを作りたいと思った時に小麦粉もバターも切らしていて、チョコと白玉もち粉を使ってみたら何とかできてしまいました。
焼いてしばらくの時はほろほろ、しっかり冷ますとザクザクの食感です。小麦粉・卵不使用なのでアレルギーの方にも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

各20~25個分
  1. チョコ味
  2. ミルクチョコ 90~100g(板チョコ2枚分)
  3. 白玉もち粉(デンプン入り) 55g
  4. いちごチョコ味
  5. いちごチョコ 90~100g(板チョコ2枚分)
  6. 白玉もち粉(デンプン入り) 45g

作り方

  1. 1

    オーブンは160℃に温めておきます。
    天板にはオーブンマットを敷いておきます。

  2. 2

    板チョコは刻んでおくと溶かしやすいです。白玉もち粉はダイソーで買いました。

  3. 3

    60~65度くらいのお湯で湯せんしてチョコを溶かします。
    湯気が入らないように注意。

  4. 4

    チョコが完全に溶けたら白玉もち粉を加えて粉っぽさがなくなるまで混ぜます。

  5. 5

    今回はしぼり出しにベーキングガンを使いました。切り込みの多い星口金を使用します。

  6. 6

    生地をベーキングガンに詰めて、口金とキャップを取り付け、ゆるみがないか確認します。

  7. 7

    絞り出したら160℃のオーブンで7~8分焼きます。

  8. 8

    焼きたてはもろくて崩れやすいので少し冷ましてから網にパレットナイフなどで移し、しっかり冷ましてできあがりです。

  9. 9

    左側がべーキングガン使用、右側は手で丸めて焼いたものです。大きい方は少しだけ焼き時間長くしました。

  10. 10

    いちごチョコの場合、湯煎の温度は60℃以下だと分離しにくいです。あとはチョコと同じように作りました。

  11. 11

    焼く際丸めたものはクッキングペーパーにのせて焼いていいですがベーキングガンの場合シリコンのマットの方が作業しやすいです。

  12. 12

    チョコを使ってますので室温が低いと生地が硬くなります。その場合はしぼり出しではなく手で成形するといいですよ。

  13. 13

    白玉粉はデンプン入りの粉末タイプが作りやすいです。

  14. 14

    多少違いがありますが動画も公開中です。

  15. 15

    ニコニコ動画版→https://www.nicovideo.jp/watch/sm36274692

  16. 16

    YouTube版→https://youtu.be/Y2fp25mLpdQ

コツ・ポイント

ベーキングガンで作りやすい硬さで分量調整していますが手早く作業しないとチョコが固まり作業しにくくなるので詰めたらできるだけ早いうちに絞るといいです。
手で作る場合は多少生地が硬くなってから丸めたり型抜きしたりできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Minly3
Minly3 @cook_40105957
に公開
作るのも食べるのも大好きです。最近はちょっと代わったスイーツにハマってます(^-^)こちらのサイトで料理動画を投稿しています。http://www.nicovideo.jp/mylist/52195565
もっと読む

似たレシピ