ひな祭りに!お雛様&お内裏様ごはん

ゆきちゃんこ☆
ゆきちゃんこ☆ @cook_40155533

簡単・かわいいお雛様ご飯です。
ひな祭りに、ぜひ是非作ってみてくださいね!
このレシピの生い立ち
小さい頃から母が作ってくれていました。

ひな祭りに!お雛様&お内裏様ごはん

簡単・かわいいお雛様ご飯です。
ひな祭りに、ぜひ是非作ってみてくださいね!
このレシピの生い立ち
小さい頃から母が作ってくれていました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. 鶉の卵 4個
  2. のり 適量
  3. 黒ゴマ 8粒
  4. にんじん 適量(くち用)
  5. 絹さや 適量
  6. にんじん 適量(おうぎ形に切る)
  7. 薄焼き卵 二枚分
  8. ご飯(三角おにぎりにする) 4つ分
  9. 爪楊枝 6本

作り方

  1. 1

    鶉の卵・にんじん・絹さやを茹でる。
    薄焼き卵は半円にして切る。

  2. 2

    顔を作成!
    ちょっと水で湿らせながら付けるとうまくいきます。
    *目のゴマも、よく外れたりするのでノリでも可。

  3. 3

    おにぎりに卵を巻き、楊枝を半分に切ってにんじん(or絹さや)を挿してとめる。

  4. 4

    作成した顔を、楊枝に挿して完成!

コツ・ポイント

*今回は菜の花ご飯にしましたが、お好きなご飯でどうぞ♪
*顔は、楊枝を挿してからだと作りやすいです。
*○は顔作成用の材料です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆきちゃんこ☆
ゆきちゃんこ☆ @cook_40155533
に公開

似たレシピ