ひなまつりに作ろう!おひなさまちらし寿司
ひなまつりにみんなで作ってパーティしちゃおう!
このレシピの生い立ち
子供むけのお料理教室レシピとして
作り方
- 1
炊き立てのご飯にちらし寿司の元を混ぜてすし飯を作る
うずらたまごをゆでて殻をむく
- 2
絹さやをゆで細切りにする
ロースハムを半分に切る
薄焼き卵を焼き錦糸卵を作る
- 3
うずらたまごの半分から上に黒ゴマで目をつける
おひなさまのほうには小さく切ったカニカマで口をつける
海苔で髪をつける
- 4
顔をつけたうずらたまごにロースハムを巻き着物にする
お内裏様のほうにはピックをさし烏帽子にする
- 5
グラスにすし飯をつめ上に錦糸卵を敷く
おひなさまにしたうずらたまごを仲良く並べる
- 6
彩りよく絹さや、広げたカニカマを飾ってできあがり!
コツ・ポイント
とにかくかわいらしく楽しく、を意識して
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ひな祭りやお弁当に♪春の✿ちらし寿司 ひな祭りやお弁当に♪春の✿ちらし寿司
春はひな祭りやお花見など、パーティやお弁当で華やかなイベントがたくさん♪そんな時は華やかレシピをみんなで囲みましょう~ 鶏人2017
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17644788