ひなまつりに♡うずら卵でおひな寿司
ひなまつりに可愛いおひな寿司はいかがですか?
このレシピの生い立ち
小さい頃から毎年ひなまつりに母が作ってくれていました。
作り方
- 1
薄焼き卵を焼いておく。
- 2
五目寿司をおにぎり型に握っておく。
- 3
薄焼き卵を半分に折り、おにぎりに着物を着せるようにして巻く。巻き終わりを爪楊枝で留める。
- 4
おにぎりのとがった部分に爪楊枝を刺し、うずら卵をのせる。
- 5
お雛様とお内裏様に顔や装飾品をつける。
- 6
生ハムで飾り用のバラを作る。
1cm程残して折り、1枚をくるくると巻いたら、もう1枚を回りに巻き、更にもう1枚も巻く。 - 7
巻いたら開いて花びらの形を整える。
- 8
お皿に盛りつけたら完成。
コツ・ポイント
*愛情を込めて作ること♡
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17721477