博多小料理屋の一品✿ししとうの煮びたし

500人れぽ感謝❤ お店でいただいた上品なお味にかなり近付いたと思います♪簡単な一品です✿
このレシピの生い立ち
博多の"素石料理"のお店の大将に教えていただいたレシピを参考に作りました。(^^)
博多小料理屋の一品✿ししとうの煮びたし
500人れぽ感謝❤ お店でいただいた上品なお味にかなり近付いたと思います♪簡単な一品です✿
このレシピの生い立ち
博多の"素石料理"のお店の大将に教えていただいたレシピを参考に作りました。(^^)
作り方
- 1
ししとうは洗ってヘタを取る。
- 2
フライパンに油を敷き 中火でししとうを炒める。
- 3
油がまわったら、カップに水と酒入れてフライパンに加える。油がはねないよう注意!
- 4
残りの調味料とかつお節も加えて フタをして弱火でダシが少し残るくらいまで煮る。
- 5
器に盛る。 冷やしていただいてもおいしいです。(^^)b
- 6
- 7
一番左がししとう❤
- 8
♥2011年7月27日
お陰さまで話題入り致しました♪ ありがとうございました❤ (^^)
- 9
ID :18388912 ピーマンバージョンもどうぞ。(b^ー゚)♪
- 10
♥2016年7月22日♥
お陰さまで二度目の話題入り★ 大変ありがとうございました❤ \(^o^)/
- 11
作って下さった方の真似をして私も万願寺唐辛子を使ってみました♪ 大きいので半分にカットして。食べごたえあります。^^
- 12
同じ味付けの「簡単★味付けあっさり しし唐豚丼」レシピID : 19870936どうぞ。^^
- 13
まろんかふぇさんからいただいた7度目のリピれぽ♪ちくわも入れて作って下さいました。旨みUP⤴でとてもおいしそうです。^^
- 14
京のお抹茶さんが赤万願寺で作ってブログでも紹介してくださいました❤鮮やかできれいですね。^^
- 15
まんまるまうちゃんさんが鰹節→油揚げで作ってくださいました。油揚げの旨みも良いですよねぇ♡
コツ・ポイント
夏は冷たく冷やしてもおいしいです。お店では冷たい状態でいただきました❤
3.で水を加えるときは 一度火を弱くするか 火を止めると良いかも。
似たレシピ
-
ししとうの白だしの煮びたし ししとうの白だしの煮びたし
電子レンジで簡単に作れる一品。「お弁当のおかず」にぴったり。普段の食卓のおかずにもぜひ。※お弁当のおかずとして3~4日分とありますが、冷蔵庫の性能によって異なります。また夏場、冬場によってもことなります。なるべく早く食べるようにしてください。 *nob* -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ