とら豆の煮豆

おっしょさん
おっしょさん @osshosan

おかずになる甘醤油味の煮豆、圧力鍋であっという間に作ります。
このレシピの生い立ち
いつも作る我が家の煮豆の配合、圧力鍋の加減や手際をまとめたものです。

とら豆の煮豆

おかずになる甘醤油味の煮豆、圧力鍋であっという間に作ります。
このレシピの生い立ち
いつも作る我が家の煮豆の配合、圧力鍋の加減や手際をまとめたものです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. とら豆 100g
  2. 砂糖 大さじ1.5
  3. みりん 大さじ1
  4. 醤油 大さじ1
  5. ほんだし 小さじ1/2
  6. 200g

作り方

  1. 1

    とら豆を洗い圧力鍋に水300g分量外と火にかけ沸騰したら火を止めフタをし1時間放置します。

  2. 2

    いったん豆をザルにとり流水ですすぎ、調味料と水、豆を鍋に戻し火にかけ加圧2分

  3. 3

    フロートが下りたらフタを開け煮汁をお好みに煮詰めて完成

コツ・ポイント

金時豆でも全く同じ手際、調味料で作っています。
圧力鍋は「ワンダーシェフの魔法のクイック料理」高加圧タイプでの加減です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おっしょさん
に公開
自分に無い発想のレシピを見つけつくれぽするのが楽しみ調理道具やキッチン雑貨好きな大阪のオバちゃんです。おっしょさん=高校生時代のあだ名です。
もっと読む

似たレシピ