作り方
- 1
牛肉は小麦粉をつけて(汁がたれません)炒めて焼肉のタレをかけて下さい。
- 2
す巻に海苔の表(ザラザラの方)を上にして広げる。
- 3
手前1cm弱
奥3cmぐらい海苔を残してご飯を薄く均等に広げる。 - 4
ご飯の上にごま油を指につけてチョンチョンと塗り
塩をパラパラッと、ふる。
(ご飯に混ぜておいてもいい) - 5
卵焼きフライパンで焼くと、横のサイズぴったりです。
- 6
具材をのせます。
キムチは軽くしぼって、下さい。 - 7
具材をのせたら
指先を水で濡らして
奥の海苔の端の方を
湿らす。
ここからは、手早くね。 - 8
(キムチの汁なんかが手についてたらそれでチャッチャッと湿してもOK)
- 9
手前の海苔と
奥のご飯の端を
合わせるつもりで
もっていき・・・ - 10
途中指先で
卵で具材を包み込むように合わせ海苔の端とご飯の端を
合わせる。 - 11
ここで両手で
ギュッギュッと2ヶ所ぐらいしめる。
しめた所のす巻を
奥に滑らせ・・・ - 12
海苔の合わせが
下にくるようにして
もう一度しめる。 - 13
少し落ち着いてから
海苔にごま油を
手で少し塗り
塩とごまを
パラパラっとふって - 14
出来上がりです♪
キンパは、少し薄めに切ってくださいね。
コツ・ポイント
この巻き方が出来ると、うおっ!と思われますよ♪巻き寿司も同じです。
キムチが決めてです、美味しいキムチがあったら
是非作って下さいね。
似たレシピ
-
-
レンジで簡単!キンパ風、韓国海苔巻き! レンジで簡単!キンパ風、韓国海苔巻き!
家にある材料、ひき肉、卵、レタス、キュウリ、ご飯も酢飯+ごま油にして、レンチンのみで韓国海苔巻きのキンパ。節分、恵方巻き クックまいななパパ -
-
-
簡単旨い!豚こまコチュジャン炒めキンパ☆ 簡単旨い!豚こまコチュジャン炒めキンパ☆
家にある物で美味しいキンパを作れます!色々具沢山でなくても全然旨い!コチュジャン&具材の味付けが決め手☆韓国人お墨付き♪ チロタンタン
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18356905