こどもの日の鯉のぼりロールケーキ

ゆきちょー @cook_40106820
生地に色付けして、ちょっとひと手間かけるだけ。いつものロールケーキをデコって子供の日の特別なケーキに!
このレシピの生い立ち
もうすぐこどもの日。息子の喜ぶ顔が見たくて作りました。
こどもの日の鯉のぼりロールケーキ
生地に色付けして、ちょっとひと手間かけるだけ。いつものロールケーキをデコって子供の日の特別なケーキに!
このレシピの生い立ち
もうすぐこどもの日。息子の喜ぶ顔が見たくて作りました。
作り方
- 1
ロールケーキ生地を作ります。
お好みのものがあれば、そちらでも大丈夫です。 - 2
卵を卵白と卵黄にわける。
- 3
卵白に砂糖25gを少しずつ入れながら泡立てて、つのが立つぐらいのしっかりとしたメレンゲを作る。
- 4
卵黄に砂糖25gを加えて、白くもったりとするまで混ぜる。
- 5
卵黄のボウルに、牛乳、サラダ油、バニラオイル、を加えて混ぜる。
- 6
最後に薄力粉を加えて、生地に弾力がでてくるまで、しっかりと混ぜる。
(焼き上がりが割れにくくなります。) - 7
最初に作ったメレンゲを3回に分けて混ぜていく。
◆生地完成。 - 8
生地を大さじ2杯分、別の容器にとり、純ココアで茶色く色を付ける。
大さじ5杯分、さらにとり、食用色素で青く色を付ける。 - 9
巻きはじめの部分を4センチ程度あけてから、クッキングシートに書きたい鯉の形2等分して書く。
- 10
細い口金の絞り袋にココアの生地を入れ、鯉の形とウロコと目などを書き、180℃のオーブンで1分やく。
- 11
青い生地をウロコと尾の上に流し入れ、オーブンで1分焼く。
- 12
残りの生地を型に入れ、まんべんなく伸ばし180℃で約20分焼く。
- 13
ホイップクリームに砂糖を加えて混ぜ、固めのクリームを作る。
- 14
ラップの上に焼きあがった生地をのせ、クリームを適量のせて巻く。
コツ・ポイント
ケーキ生地が厚すぎると割れてしまうので、少し薄めに焼くと綺麗に負けます。
中にはイチゴや季節のフルーツをどうぞ!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ピカチュウ❤シフォンロールケーキ ピカチュウ❤シフォンロールケーキ
シフォンロールケーキにピカチュウをデコ❤意外と簡単にピカチュウが出来ます♪♪ポケモン好きなお子様にも是非(*^^*) さくさくmomo
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18358097