バター不使用♪簡単キレイ絞り出しクッキー

滑らかで絞りやすい生地になるように工夫しました。ココアなどでアレンジも自在です♪ 紅茶やしょうがパウダーもおすすめです。
このレシピの生い立ち
滑らかでキレイな見た目に仕上がるように配合を工夫しました。
バター不使用♪簡単キレイ絞り出しクッキー
滑らかで絞りやすい生地になるように工夫しました。ココアなどでアレンジも自在です♪ 紅茶やしょうがパウダーもおすすめです。
このレシピの生い立ち
滑らかでキレイな見た目に仕上がるように配合を工夫しました。
作り方
- 1
ボウルにサラダ油、粉砂糖を入れて泡だて器で混ぜる。
- 2
粉砂糖がダマなく混ざったら、卵を加え再び混ぜる(泡立てる必要はありません)。
- 3
フレーバー(ココアや抹茶など)がある場合はここで加える。
- 4
このへんでオーブンを160度に余熱開始。
- 5
薄力粉とアーモンドプードルを一緒にふるって、3のボウルに入れる。
- 6
泡だて器を木べら(ゴムベラ)に持ち替えて、切るようにサックリと混ぜる。
- 7
粉っぽさが無くなったら、金具をセットした絞り袋に入れる。※手順15以降で、絞り袋に簡単に入れる方法を紹介しています。
- 8
クッキングシートに直径3~4cmくらいになるように等間隔に絞る。※画像は抹茶&ココアミックスの生地を使っています。
- 9
絞り終わりは、押し出すのをやめ、そのまま巻きつけながら引きちぎるイメージで切るとキレイに仕上がります。
- 10
160度のオーブンで20~25分くらい焼く。
- 11
抹茶は焼き色がつかない方がキレイなので、10分くらい経った時点で表面にアルミホイルを被せる。
- 12
三色を1セットにしたラッピング。
- 13
ひとつずつ個包装にしてギフトボックスに詰めても♪
- 14
2個ずつセットにしてさらに大袋にまとめても◎
- 15
※追記(15’7)
今回使った絞り金は、「孝義 6-9(6切りの9号サイズという意味)」という少し大きめの物です。 - 16
左が一般的な大きさの絞り金です。トップ写真のような仕上りにするには、このくらいの大きな絞り金がオススメです。
- 17
*簡単に生地を絞り袋に入れる方法*
まず、袋に絞り金を入れます。
- 18
絞り金のすぐ上をくるくるっとねじります。
- 19
ねじったところを絞り金の中に押し込みます。
- 20
コップにこのように絞り金の付いた方を下に向けて入れます。
- 21
上の部分をコップを覆う感じで折り返します。
- 22
上から見るとこんな感じ。出来上がった生地をここに入れて、先ほどくるくるした部分を戻して絞り出してください。
- 23
2015年7月、人気検索で1位になりました☆ ありがとうございます^^/
- 24
2016/2/7、当レシピが話題入りしました!
- 25
2018/2、バレンタイン特集のクックパッドニュースに掲載していただきました♫
コツ・ポイント
粉砂糖がポイントです。他のお砂糖だと滑らかに絞るのが難しいです。
焼き時間は、お手持ちのオーブンで微調整をお願いします。※抹茶など焼き色を付けたくないものは、途中で全体を覆うようにふわっとアルミホイルを被せると鮮やかな色で仕上がります。
似たレシピ
-
-
-
-
絞り出しクッキー2種&抹茶チョコクッキー 絞り出しクッキー2種&抹茶チョコクッキー
【1度に3種類作るクッキーレシピ】 プレーンとココアの絞り出しクッキーとチョコチップ入りの抹茶クッキーです。 FumieT -
-
-
初心者向け*卵要らずの絞り出しクッキー* 初心者向け*卵要らずの絞り出しクッキー*
作り方も配合もシンプル!生地ダレの心配もなく打ち粉も不要こね後すぐに焼けます香ばしい香りとサクサクが最高です♡ ukulele大好き -
-
-
卵 バターなし抹茶の絞り出しクッキー 卵 バターなし抹茶の絞り出しクッキー
抹茶のほろ苦さとホワイトチョコが合う!見た目も可愛く仕上げました!甘さはメープルシロップでつけています。 nikoricafe -
O~絞り出しクッキーの簡単生地~O O~絞り出しクッキーの簡単生地~O
【2011.2.20話題入り✿】簡単に生地を作れるよう分量を分かりやすくしました。バリエーション多o(◕ฺ∀ ◕✿ฺ) チャチャ夕紀
その他のレシピ