本格!簡単!鯛の木の芽焼

ありがとうの家
ありがとうの家 @cook_40102318

とっても簡単に本格和食!つきぢ田村出身の和の匠直伝!柔らかくて高齢食にもピッタリですし、木の芽の風味もさわやかです!
このレシピの生い立ち
大きなセロファンで風呂敷風にお皿ごと巻いて提供しました。子供の日を思い出して、ピクニックにおべんとうをもって行くような雰囲気をイメージしました。わがデイサービスのご利用者様皆様とても喜んでくださいました。

本格!簡単!鯛の木の芽焼

とっても簡単に本格和食!つきぢ田村出身の和の匠直伝!柔らかくて高齢食にもピッタリですし、木の芽の風味もさわやかです!
このレシピの生い立ち
大きなセロファンで風呂敷風にお皿ごと巻いて提供しました。子供の日を思い出して、ピクニックにおべんとうをもって行くような雰囲気をイメージしました。わがデイサービスのご利用者様皆様とても喜んでくださいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 料理酒 60cc
  2. みりん 60cc
  3. 薄口醤油 60cc
  4. 木の芽 適量
  5. 真鯛切り身 食べやすい大きさに切ったもの4切れ

作り方

  1. 1

    調味料を合わせ、真鯛の切り身を漬けます。

  2. 2

    20分ほど漬けます。

  3. 3

    20分たったらトースターにクッキングシートを引いて、切り身を焼いていく。

  4. 4

    10分~15分ほど焼いてその上にみじん切りした木の芽を振りかけます。

コツ・ポイント

調味料は3種とも同じ分量で浸けるので、鯛の大きさや量で調節してみて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ありがとうの家
ありがとうの家 @cook_40102318
に公開
こんにちは!東京都江戸川区にあるデイサービス『ありがとうの家~きらめき』です。ここで料理を実際作ってくれている『つきぢ田村』や『マキシム・ド・パリ』出身の現役料理人さんが、おじいちゃんおばあちゃんがご家庭でもご家族みんなと楽しめるお料理を提案します。スーパーで買える食材で簡単に作れる料理にしぼっているところがミソです。世代を超えて美味しいものを家族みんなで食べてhappyになりたいですね。
もっと読む

似たレシピ