魚焼きレンジで簡単に鯛の塩焼き

biwanamazu @cook_40054330
鯛の切り身が安く手に入ったら、簡単な一手間で料理やさん並みの一品に仕上げます。
このレシピの生い立ち
最近グリルパンを利用する事が多かったので、久し振りにガスレンジの魚焼き機能を使って見ました。
適度に水分が抜け、香ばしさと歯ごたえは最高でした。
魚焼きレンジで簡単に鯛の塩焼き
鯛の切り身が安く手に入ったら、簡単な一手間で料理やさん並みの一品に仕上げます。
このレシピの生い立ち
最近グリルパンを利用する事が多かったので、久し振りにガスレンジの魚焼き機能を使って見ました。
適度に水分が抜け、香ばしさと歯ごたえは最高でした。
作り方
- 1
鯛の切り身2切れは、軽く水洗いして血が付いていたりしたら、洗い流します。すぐにキッチンペーパーで水分を拭き取ります。
- 2
皮目に十字に飾り包丁をいれ両面に塩を振り掛け10〜20分程置きます。時間を置くほど、身に塩が入ります。
- 3
魚焼きレンジは、網に薄くサラダ油を塗って置きます。魚焼きで「切り身」「自動」設定で写真の様に綺麗に焼けます。
- 4
★魚焼きレンジは、今回はリンナイの水なし式のものを使用しましたが、ガス、IH等説明書により取扱って下さい。
- 5
2015年4月19 日にクックパッドニュースに掲載されました。
- 6
2015年9月4日に検索トップ10になりました。検索して頂いた方に感謝します。
コツ・ポイント
飾り包丁は、見た目を綺麗にする以外に、火の通りを良くし水分を飛ばすために必ず入れて下さい。
身の厚い所から骨に届くまで一気に入れます。もう一太刀は、切れ目の大きさにより、角度と長さを変えて入れます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
安くて簡単!鯛のアラ塩焼きを美味しく! 安くて簡単!鯛のアラ塩焼きを美味しく!
安く手に入る鯛のお頭、あらを美味しく調理。少しの手間で臭みも取れるので、お酒のお供に、ご飯のお供に箸が進みます。 旅好きよしふみ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18731382