アンチョビとポテトのガーリックソテー

putimiko
putimiko @putimiko

100大感謝です♡ポテトにアンチョビって
定番ですがやはり美味しい組み合わせ♪
男性にもウケ良いレシピです^^
このレシピの生い立ち
ジャガとアンチョビが好きな旦那さんの為に作りました。簡単すぎてレシピとは言えませんが…
<(_ _)>

アンチョビとポテトのガーリックソテー

100大感謝です♡ポテトにアンチョビって
定番ですがやはり美味しい組み合わせ♪
男性にもウケ良いレシピです^^
このレシピの生い立ち
ジャガとアンチョビが好きな旦那さんの為に作りました。簡単すぎてレシピとは言えませんが…
<(_ _)>

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ジャガ芋 500g(3~5個)
  2. ウインナーベーコン 5本(ベーコン2~3枚くらい)
  3. アンチョビフィレ 5枚くらい
  4. ニンニク(スライスまたはみじん切り) 1~2カケ
  5. オリーブオイル 適量
  6. ブラックペッパー、乾燥パセリ 少々
  7. 塩コショウ、旨味調味料、唐辛子 お好みで少々

作り方

  1. 1

    じゃが芋は皮を剥き輪切り又は食べ易く切り水にさらし澱粉を取る
    水気を切りポリ袋等に重ならない様に入れてレンジ加熱する

  2. 2

    フライパンに多めのオイルを入れジャガイモを炒める。キツネ色になるまで香ばしく焼き、ウインナーも炒め一旦取り出す

  3. 3

    同じフライパンにオイルを足す大蒜を入れ香りを出しアンチョビを入れる、アンチョビは溶けるので臭みを飛ばす(唐辛子は好みで)

  4. 4

    ジャガ芋とウインナーを戻します。アンチョビを馴染ませブラックペッパーを少々。好みで旨味調味料を振り、混ぜる。

  5. 5

    味をみて塩分が足らない様なら足して下さい。皿に盛り、お好みでパセリとパプリカを振り出来上がり。

  6. 6

    kurukuruminさんが かぼちゃでアレンジして下さいました♥

  7. 7

    追記)
    新じゃがは皮付きを炒めても美味です、レシピ写真は皮をよく洗いくし型に切ってます(レンジ加熱を調整して下さい)

コツ・ポイント

*辛いのがお好きな方は、炒める時に唐辛子を入れたり、仕上げにパプリカパウダーやカイエンペッパーなど、振って下さい
*12・6月27日追記してます

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
putimiko
putimiko @putimiko
に公開
日々のおうちごはんをInstagramでUP♪https://www.instagram.com/putimiko/https://www.threads.net/@putimiko極稀にレシピの変更や追記もあります、お手数ですが最新のものをご確認戴けるとありがたいです<(_ _)>
もっと読む

似たレシピ