簡単無水ドライカレー

まかな。
まかな。 @cook_40151694

カレーを作ったときに余るカレールーを使ってドライカレーを作りました!汁がないのでお弁当にもGood!
このレシピの生い立ち
カレールーが余っていたので

簡単無水ドライカレー

カレーを作ったときに余るカレールーを使ってドライカレーを作りました!汁がないのでお弁当にもGood!
このレシピの生い立ち
カレールーが余っていたので

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ふたりぶん
  1. 合いミンチ 100gくらい
  2. 人参 1本
  3. 玉ねぎ 1玉
  4. カレールー 2片

作り方

  1. 1

    人参はさいのめ切り(5ミリ~1センチ)。
    玉ねぎはみじん切り。

  2. 2

    フライパンに油をしき、肉と玉ねぎを炒める。
    その間に人参を電子レンジで加熱(500Wで2分程度)

  3. 3

    肉と玉ねぎに火が通ったら人参を入れる。
    チンした時の汁もそのまま!

  4. 4

    全体が混ざり火が通ったら、カレールーを入れる。
    小さく切っておくと溶けやすいが、そのままでもOK

  5. 5

    カレールーが溶けたら完成。

コツ・ポイント

電子レンジでの人参の加熱はなくてもいいけど、チンした方が早くで来ます。
どうしても余ってしまうカレールーの有効活用です!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まかな。
まかな。 @cook_40151694
に公開
料理勉強中。
もっと読む

似たレシピ