蒸し器不要!簡単肉まん~給料日前の胃袋へ

あいkotoba
あいkotoba @cook_40149260

給料前のピンチを乗り切るために考えた、簡単肉まんレシピです。
このレシピの生い立ち
寂しいお財布と冷蔵庫の中、、それでも空腹を凌ぐべく考えたレシピです。

蒸し器不要!簡単肉まん~給料日前の胃袋へ

給料前のピンチを乗り切るために考えた、簡単肉まんレシピです。
このレシピの生い立ち
寂しいお財布と冷蔵庫の中、、それでも空腹を凌ぐべく考えたレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小さめ8個
  1. ●生地作り
  2. <A>薄力粉 1と1/2カップ
  3. <A>ベーキングパウダー 小さじ2
  4. <A>砂糖 大さじ2
  5. <A>塩 ひとつまみ
  6. 牛乳 80ml
  7. ごま油(炒め用) 大さじ1
  8. ●肉だね作り
  9. 豚挽き肉 100g
  10. ねぎ 1/3本
  11. えのき 1束
  12. <B>しょうがすりおろし チューブ2cm位
  13. <B>酒 チューブ2cm位
  14. <B>ごま 大さじ1
  15. <B>鶏ガラスープ素 小さじ1
  16. <B>オイスターソース 大さじ1

作り方

  1. 1

    ボウルに<A>を入れて手で軽く混ぜ、牛乳とごま油を少しずつ入れながらこねる。

  2. 2

    纏まってきたらボウルごとラップをかける。そのまま15分くらい常温で放置。

  3. 3

    生地を寝かせている間、豚挽き肉と、みじん切りにしたネギ・えのき、<B>をボウルに入れて粘りが出るまで混ぜる。

  4. 4

    まな板に打ち粉をし、寝かせた生地を手で転がしながら20cm程の棒状にして包丁で8等分にする。

  5. 5

    1つずつ生地を丸く平らにして、3の肉だねをスプーンで乗せて包む。

  6. 6

    フライパンにサラダ油大さじ1(分量外)を中火で熱し、肉まんを並べ、水2/3カップを注ぎふたをする(中火で4~5分)。

  7. 7

    水分がなくなったらふたをとり、最後に強火で底をカリッと焼く。

コツ・ポイント

えのきでかさ増し!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あいkotoba
あいkotoba @cook_40149260
に公開
ニガテな料理、克服中。
もっと読む

似たレシピ