骨つき肉とソーセージの香味野菜煮込み

めだま食堂
めだま食堂 @cook_40166416

豆板醤とにんにくで旨唐!肉の下ゆではなしで簡単!おもてなしやお酒のおつまみにも最高です♫
このレシピの生い立ち
母から私に伝わったレシピです。子供の頃から大好きな料理でした。母レシピは全て適当だったので(笑)、計量してレシピ化しました。

骨つき肉とソーセージの香味野菜煮込み

豆板醤とにんにくで旨唐!肉の下ゆではなしで簡単!おもてなしやお酒のおつまみにも最高です♫
このレシピの生い立ち
母から私に伝わったレシピです。子供の頃から大好きな料理でした。母レシピは全て適当だったので(笑)、計量してレシピ化しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 骨つき肉(今回は豚スペアリブ) 500g
  2. ソーセージ 10本
  3. セロリ 400g
  4. 玉ねぎ 400g
  5. にんにく 5〜6片
  6. 味噌 大さじ1
  7. 豆板醤 大さじ1
  8. 韓国産粉唐辛子 大さじ1
  9. 日本酒 400cc
  10. 醤油 小さじ2
  11. コツ参照

作り方

  1. 1

    味噌と豆板醤を合わせてよく混ぜておく。

  2. 2

    セロリは葉も含めて5mm幅に切って厚手の鍋に入れる。

  3. 3

    玉ねぎは縦半分か大きければ4つに切り、5mm幅に切り、セロリの上に乗せる。

  4. 4

    玉ねぎの上に肉を乗せる。

  5. 5

    肉の隙間ににんにく(皮をむいて丸ごと)とソーセージをつめる。

  6. 6

    肉の上に行程1の合わせ調味料を塗る。

  7. 7

    日本酒を鍋肌からそっと入れて強火にかけ、沸騰したら中火にして5分ほど煮立たせアルコールを飛ばす。

  8. 8

    蓋をして(ほんの少しだけ開ける)弱めの中火で1時間煮込む。

  9. 9

    1時間煮たら韓国産粉唐辛子を加えて弱火にし、肉がほろほろになるまで煮込む。

  10. 10

    煮込み時間は肉の種類にもよりますが、豚スペアリブなら全部で2時間位。最後に味を見て醤油で整える。

  11. 11

    肉の旨味を吸ったとろとろ野菜とソーセージが美味!目玉焼きを添えてトーストに乗っけて!!激ウマです!

コツ・ポイント

材料は全て目安です。
何かが多くても少なくてもOK!
お好みの辛さ、味付けにして下さい。

途中水分が少なければ日本酒を足し、多ければ蓋を取って煮詰めて下さい。

実はお肉より野菜とソーセージが美味です(笑)
肉よりソーセージたっぷりで!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
めだま食堂
めだま食堂 @cook_40166416
に公開
旦那さんと二人暮らしの40代主婦です。身体に良くてお野菜たっぷり。ちょっぴりオシャレなお料理を目指しています。どうぞよろしくお願いいたします。ブログ【めだま食堂】https://ameblo.jp/atastymorsel
もっと読む

似たレシピ