作り方
- 1
※味が濃いというレポをよく頂きます。薄めに作り、最後に味見をして調味料を調整して下さい!
- 2
溶き卵に軽く塩味をつけ、半熟の炒り卵を作り、フライパンから取り出す。
- 3
<炒り卵>
多めの油をよく熱したフライパンに、卵液を一気に入れる。空気を含むように手早く混ぜ、半熟で取り出す。 - 4
キャベツは4~5cm幅のざく切り。軽く塩を振り、炒める。
※手早く炒めてシャキシャキ、じっくり炒めてしなしな、お好みで! - 5
★で味付けし、水溶き片栗粉でトロミをつける。
卵を戻し、ざっくり混ぜ合わせ、ごま油を回し入れる。
※濃いめなので調整 - 6
※エビ、豚こま肉、ウィンナー、ハム、カニカマ等入れたら立派なメインに!
※中華だしは、味の素「中華あじ」使用。 - 7
※豚こま肉(100g)を入れる場合、酒・醤油・片栗粉(大さじ1/2)を入れ下味をつけてから炒めるのがオススメ!
- 8
※ウェイパは濃いので分量は半分以下で十分です。
- 9
※片栗粉のかわりにコーンスターチを水で溶いてトロミをつけると、冷めても水っぽくならずトロミをキープします。
- 10
2025年1月27日に「白米が止まらない! mojのリピートごはん」出版します!皆様のお陰です"(-""-)"
- 11
コツ・ポイント
・ふんわりとした大きめの炒り卵がポイント。
・キャベツはしっかり炒めると水分がでて水っぽくなるので、トロミをつける。季節によりキャベツの水分量が異なるので片栗粉は要調整。
・鶏がらスープの素、ウェイパー(味が濃いので分量注意)もOK。
リアクション
このレシピの人気ランキング
レシピ作者
似たレシピ
-
-
-
-
-
お花畑みたい!ブロッコリーと卵の中華炒め お花畑みたい!ブロッコリーと卵の中華炒め
本掲載、700レポ感謝★食卓は春♪ふんわり卵とブロッコリーは中華だしのあんかけでしっかり味!仕上げのごま油で香ばしさUP moj -
-
-
-
簡単!ズッキーニとふんわり卵の中華炒め 簡単!ズッキーニとふんわり卵の中華炒め
味付けは鶏がらスープの素だけ!これだけで味が決まっちゃいます。ズッキーニから出てくる水分で卵もふんわり。優しいお味です。 はしごしゃ -
-
このレシピは 米国: でもご覧いただけます。
Easy! Delicious Chinese-Style Cabbage and Eggs
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18463362