大根とひき肉で♪簡単とろ〜り煮物

きちりーもんじゃ @cook_40069603
生姜をたっぷり入れて。ほっと温まる煮物です。ひき肉でボリュームがあるので、肉あんをご飯に乗せても♪
このレシピの生い立ち
かなり大きな大根が手に入り、大根の消費に(材料の大根はかなり太い大根の真ん中部分1/3本分です)。ボリュームがあって、簡単に作れる。ご飯にかけて丼にしても美味しいおかずを考えました。
作り方
- 1
大根を食べやすい大きさに切る(写真は乱切り)。
- 2
鍋に○と大根と豚ひき肉、生姜を入れる。ひと混ぜしたら落とし蓋をして中火にかけて、途中で灰汁を取る。
- 3
沸騰後中火で20分程煮込んで煮汁がほぼなくなったら水溶き片栗粉を入れとろみをつけ完成。火を止めしばらく置いて煮含ませる。
- 4
2010年10月19日
「本日のピックアップレシピ」に掲載されました。有難うございます。 - 5
2010年10月19日話題のレシピ入。2011年6月17日つくれぽ1000人。作って下さった皆様有難うございます。
- 6
※真冬のみずみずしい大根で作ったレシピなので、春・夏・秋の大根は水分多めで煮て下さいね。
- 7
※厚揚げなど水分を吸う食材を入れる時も少し水分多めにすると煮えやすいです。火加減によっても途中でお水を足して調整を。
コツ・ポイント
※大根は一口大の乱切りだと味が染み込みやすい
※煮汁が残り1cmぐらいまで煮込むと味しみしみです
※工程3での水分の蒸発具合によって、水溶き片栗粉は全部入れずに調整
※お肉は赤身率の高いものを。脂がたくさん出てしまったら灰汁を取る時にすくう
リアクション
このレシピの人気ランキング
レシピ作者
似たレシピ
-
-
【簡単】大根とひき肉で♪とろ~り煮物 【簡単】大根とひき肉で♪とろ~り煮物
クックパッドで大人気の大根レシピを、作者さんがさらに簡単にアレンジ!かつおだしの風味が後を引く、ほっとやさしい煮物です。 追いがつおつゆ -
-
-
-
-
-
-
レジで時短!大根の生姜そぼろあんかけ煮 レジで時短!大根の生姜そぼろあんかけ煮
10分で完成!大根じゅわぁ〜っと、おだし染み染み!しょうがの効いたそぼろ餡で、ほっこり温まる優しいお味の煮物です♡ sachi825 -
-
-
フライパンひとつde簡単♡大根のそぼろ煮 フライパンひとつde簡単♡大根のそぼろ煮
【大根+ひき肉】フライパンひとつで作るメインのおかず。とろ〜り餡で温まる!ごはんもススム1品です。 noripetit
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18478645