大豆の水煮でヘルシー鶏つくね

ゆるゆるヘルシー料理
ゆるゆるヘルシー料理 @cook_40127360

タンパク質を維持し、カロリーダウンを狙った一品です。しっかりとした食感で満たされますよ(^.^)
このレシピの生い立ち
つくねが大好きなので、ヘルシーに作ってみました。

大豆の水煮でヘルシー鶏つくね

タンパク質を維持し、カロリーダウンを狙った一品です。しっかりとした食感で満たされますよ(^.^)
このレシピの生い立ち
つくねが大好きなので、ヘルシーに作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

7個分
  1. つくね
  2. 鶏ひき肉 150g
  3. 大豆の水煮 80g
  4. 長ネギ 1/2本
  5. しょうがチューブ 2㎝くらい
  6. 青じそ(お好みで) 5枚
  7. 少々
  8. 片栗粉 大さじ1
  9. 添え野菜(今回はピーマン 好きなだけ
  10. タレ
  11. お酒 大さじ2
  12. 砂糖 大さじ1
  13. みりん 大さじ2
  14. しょう油 大さじ2

作り方

  1. 1

    大豆の水煮・長ネギ・青じそは、粗めのみじん切りにする。 タレはあらかじめ混ぜておく。

  2. 2

    つくねの材料を粘りがでるまで、しっかり混ぜ合わせ。

  3. 3

    2の混ぜ合わせたタネを、お好みの大きさにまとめ、両目に焼き色がつくように焼く。(中火)

  4. 4

    焼き色がついたら強火にし、混ぜておいたタレを入れ、添え野菜も投入し、煮からめる。出来上がり!

  5. 5

    二代目なすT さん、コメントなしで掲載してしまい、ごめんなさい。倍の量で作ったのに、完食して下さり、ありがとうございます

コツ・ポイント

粘りがでるまで、しっかりと混ぜることくらいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆるゆるヘルシー料理
に公開
美味しくお腹いっぱい食べながら、ダイエットできないかと奮闘中です。よろしくお願いいたします。
もっと読む

似たレシピ