大豆の水煮でヘルシー鶏つくね

ゆるゆるヘルシー料理 @cook_40127360
タンパク質を維持し、カロリーダウンを狙った一品です。しっかりとした食感で満たされますよ(^.^)
このレシピの生い立ち
つくねが大好きなので、ヘルシーに作ってみました。
大豆の水煮でヘルシー鶏つくね
タンパク質を維持し、カロリーダウンを狙った一品です。しっかりとした食感で満たされますよ(^.^)
このレシピの生い立ち
つくねが大好きなので、ヘルシーに作ってみました。
作り方
- 1
大豆の水煮・長ネギ・青じそは、粗めのみじん切りにする。 タレはあらかじめ混ぜておく。
- 2
つくねの材料を粘りがでるまで、しっかり混ぜ合わせ。
- 3
2の混ぜ合わせたタネを、お好みの大きさにまとめ、両目に焼き色がつくように焼く。(中火)
- 4
焼き色がついたら強火にし、混ぜておいたタレを入れ、添え野菜も投入し、煮からめる。出来上がり!
- 5
二代目なすT さん、コメントなしで掲載してしまい、ごめんなさい。倍の量で作ったのに、完食して下さり、ありがとうございます
コツ・ポイント
粘りがでるまで、しっかりと混ぜることくらいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
軟骨じゃない!ポリポリたくあん☆鶏つくね 軟骨じゃない!ポリポリたくあん☆鶏つくね
ひき肉だけじゃ物足りない!たくあんで食感をプラスしました。タレは定番の甘辛味。ブラックペッパーでパンチをきかせても◎です まんまるまうちゃん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18479986