しみじみとごぼうが美味しい!塩きんぴら

moj @moj5
★80レポ感謝★ホントに塩だけの味つけですが、侮れません!しみじみとごぼうって美味しいなぁ~と感じご飯がもりもり進みます
このレシピの生い立ち
職場の知人が「実家の塩きんぴらは最高!」というので、レシピを聞いたら、鶏皮で味は塩のみ、と。作ってみたら、ホントに美味しくて、味見しながら、炊飯ジャーからご飯を食べてしまった(笑)我が家では鶏皮は不人気なので鶏もも肉に変更!
しみじみとごぼうが美味しい!塩きんぴら
★80レポ感謝★ホントに塩だけの味つけですが、侮れません!しみじみとごぼうって美味しいなぁ~と感じご飯がもりもり進みます
このレシピの生い立ち
職場の知人が「実家の塩きんぴらは最高!」というので、レシピを聞いたら、鶏皮で味は塩のみ、と。作ってみたら、ホントに美味しくて、味見しながら、炊飯ジャーからご飯を食べてしまった(笑)我が家では鶏皮は不人気なので鶏もも肉に変更!
作り方
- 1
※塩が濃いとのコメントを頂きますので、最初は薄味で最後に味見をして調整してください。
- 2
ごぼうは斜めの削ぎ切りにしてから、細切りにする。
※水にさらさなくてOK。 - 3
人参も細切り。
- 4
鶏もも肉は1~2cm角に切る。
- 5
鶏肉をさっと炒めたらすぐにごぼうと人参を入れ、★を入れる。
あまり混ぜず、水分がなくなるまで、煮立たせる。 - 6
水分が無くなったら、サラダ油大さじ1と塩(分量外、味見しながら調整、濃いめに)を入れ炒める。
- 7
中~強火でごぼうに軽く焦げ目がつくまで炒める。
※今度は混ぜながら炒める。 - 8
コツ・ポイント
・最後に塩でしっかり味調整、ご飯の進む濃いめにするのがオススメ。
・最後に油でコンガリ炒める事で、ごぼうと人参が香ばしくなります。
・煮立たせた段階では、味はイマイチですが、最後はしっかり炒めると鶏肉の旨みも絡んで美味しくなります!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18485462