総菜パンの成型*ツイストリング

scenery_co @cook_40057386
色々な具材でアレンジしてみて下さい♪
写真はコーン+ダイスカットチーズ+マヨ。
このレシピの生い立ち
輪っかを二重にして重ねる成型を、可愛くアレンジ♡
総菜パンの成型*ツイストリング
色々な具材でアレンジしてみて下さい♪
写真はコーン+ダイスカットチーズ+マヨ。
このレシピの生い立ち
輪っかを二重にして重ねる成型を、可愛くアレンジ♡
作り方
- 1
一次発酵が終わったら、45g~50gで分割し、表面が張るように丸める。
- 2
固く絞った濡れ布巾をかけて20分休ませる。(ベンチタイム)
- 3
丸く抜ける型(コップ)を用意し、丸めた生地を型より一回り大きく、麺棒で丸く伸ばす。中心をくり抜く。
- 4
くり抜いた外側の生地を細長く伸ばし、型の直径+1cm位の紐状の生地を2本作る。
- 5
紐状の生地をツイストさせていき、丸めたら端を1本ずつ2ヶ所留めて、リングにする。
- 6
くり抜いた円の生地にリングを乗せ、具を詰める。(ギュウギュウ押しこむ感じで)
- 7
2次発酵。
35度で25分位。 - 8
照り卵などの仕上げをして、190度のオーブンで10分位焼いて完成☆
(ご家庭のオーブンにより異なります。) - 9
みつ編みでも☆
- 10
みつ編みの場合、4の工程で直径+2㎝位の紐状3本にして下さい。
- 11
具材例 ①
グラタン - 12
具材例 ②
照り焼きチキン+オニオンスライス+マヨ
コツ・ポイント
①2次発酵で生地が膨らむと具材の間に隙間が開くので、具材は押しこむ感じで。さらに焼く直前に具材を追加しても。
②紐状に伸ばした生地をツイストする時、カット面のラインが表面に出ると仕上がりに影響するので、ツイストする時に注意するとキレイです。
似たレシピ
-
-
-
-
発酵無 総菜パン(トースター) 発酵無 総菜パン(トースター)
発酵無のグルテンフリー総菜パン。イーストや酵母も不要。オーブンでなく、トースターで簡単!お好みの具材(ツナマヨやきんぴらごぼう等)を載せて総菜パンが作れます!卵乳小麦米粉なしでOK。このレシピの生い立ち「給食に持っていけるような丸パンやコッペパンを簡単に作れないか?できれば発酵やオーブン無しで作りたい」というお客様のお声を形にしました!一度に作って冷凍することもできます。卵有、卵なしのレシピをご用意しました。是非お試し下さい。 中野産業 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18495401